わ〜〜〜〜い!

何と!預かり犬が6匹しか居ません。
でも家の中がスカスカしている気がするのは、仮母の感覚が完全に麻痺しているからなんでしょうね?(笑)
今回は運悪く預かりが重なってしまい、一時期10匹超えていたような・・・(汗。。。
それでも相当引取りを諦めたんですけどね。
どうしてこんなに保護しないといけない子が多いんでしょう。
さて、先日トライアルに行ったヨークシャーテリアのサンジくん、とってもいい子になったので募集を開始したのですが・・・
案の定飼い主が変った途端、調子に乗って炸裂してしまったようです。
本館ではなりを潜めていた爆吠えが、またぶり返してしまいました。
家中マーキングの嵐、お散歩中に他の犬に吠えるわ吠えるわ・・・
やっぱりとんでもないヤツだったんですね。
って言うか、本質は何も変らないぞ・・・と。
頂いたメールを見るに付け、これはダメだわね〜とほとんど諦め気分になり、本邦初「あまりご無理をなさいませんように・・・」とのお返事を出してしまいました。
要するに
もう返してくれていいです・・・と言う意味です。
仮母がこんなことメールするのは珍しいんですよ?
それはどうしてかって言うと・・・
サンジくん、本当に
声がデカイ んです。

3キロあるかないか位の体の大きさなのに、耳を塞ぎたくなる程吠え声が大きいんですよ。
レベル的にはほとんど中型犬!
それがまたぶり返したって言うんですから、ちょっとね・・・
あ〜また戻って来るの〜?
居残ったらどうしようかしら〜と暗い気持ちでトライアル期間を過ごしましたが、な、な、何と!この度正式譲渡のご希望を頂きました!
もうね・・・奇蹟ですよ、奇蹟!
結局のところサークルに入れておいても出せ出せうるさいので
完全フリーになり〜の
マーキングしまくり〜の
要求吠えしまくり〜の
引き取った当時と同じになってしまっているようですけど・・・でもね、まあそれを良しとして下さって、可愛がって下さったらそれだけでいいんです。
ありがたや・・・
ありがたや・・・
それにしても世の中には優しい方がいらっしゃるんですね?
仮母なんて
キーーーーッ!ってなりそうな子でも、こうやって引き取って下さる方がいらっしゃるんですから。
まあ本館ではフリーにしておくと、他の子にマウンティングして大喧嘩になっていたので、ほとんどフリーには出来ませんでしたけど、里親さまのお宅ではサンジくんひとりっ子なわけですし・・・
これがご縁って言うものなんでしょうね・・・
かの不良少女もやっぱり咬んでいるみたいですし、福島に行ったリッキーくんも大暴れしているみたいですし・・・
何だかね〜〜有り難味が分かってないんですよね〜
みんな〜いい子にしてないと本館に戻らなくちゃいけなくなるのよ〜
それでもいいのかしら〜?
ちっ! なあに〜?そのドヤ顔?
まあそれでも一通りのコマンドも覚えましたし、脚側歩行も残ったようなので、それだけはおみやげに出来たようです。
と言ってもすぐに忘れそうな気がしなくもないですが・・・(汗。。。
いや〜参った、参った!吠える子はマジ勘弁〜
住宅街のど真ん中じゃなくて、どこか山の中で預かりがしたいわ〜
と、つくづく思う今日この頃なのでした・・・
ブログランキングに参加してるよ〜!
にほんブログ村
しろいぬの里には、他にも素敵なご縁を待っている保護犬がたくさんおります。特に年齢が行っている子にはご応募がほとんどない状態ですので、そちらも是非ご検討下さい!