みなさんALOHA!
今日の 宮崎は暑かったですね〜
宮崎の夏は蒸し暑くて体が疲れやすいわ
夏のお客さまがやってきました。
あなたを毎年楽しみにしているのよ。
近くで見るのは怖いけど・・・
窓越しならOKよ。
そうイモリちゃんです。
ハワイでは 家の守り神だと聞いて
それも玄関だなんて盛り塩の様な気分
この子に会う度に幸せを感じる単純な私・・・
玄関の少し大きめのガラスの所に来るので
玄関マットに寝そべってこの子を観察します
この子は 性格がちょっと荒い感じなので友達にはなれないわ
子供も産んで巣立たせる前にはココで虫取りの練習もするんですよ〜
犬以外は動物苦手なんですけど
この子は特別常連になると愛着もわくのかな
みなさんALOHA!
今日のお昼はねコレ食べました。
夕食の仕込み残りのベーコンとカイワレ
この組み合わせが大好きな私
晩御飯は
いつも通りの ドカッとお野菜サラダ
今日は 暑かったのでビシソワーズのスープ
ジャガイモ セージ&ベーコンのせ
トマト&チーズの豚肉巻き巻き
いつもは とろけるチーズなんですが
今日は クリームチーズを挟んでみました〜
料理って楽しいよね
本当は デザートも作りたかったんですが・・・
暑さに参ってダウン
これから暑くなりそうですね。
みなさん体調管理にお気を付けあそばせ
みなさんALOHA!
マロンママに誘ってもらって
お花の交流会へ行ってきました
お花の生け方のポイントをレクチャーしてもらって
じゃんけんでお花の抽選会
これで当たると実践で先生の生けられたお花が
見事!!!5分の1の確率なのに!!
マロンママ1回目のじゃんけんで見事にGET!
本当に 彼女は幸せいっぱいな人だな〜
っと思っていたら
最後のじゃんけんで私も
2人で行って2人とも
やったぁ〜
帰りにマロンママより 当たったお花我が家お母様にどうぞ
って いつも感動的な思いやりの彼女に感謝です。
連れて行ってくれて本当にありがとう
お花 母もとっても喜んでいます。
ブログ見るかな分からないけど・・・
とっても素敵なマロンママありがとう。
みなさんALOHA!
今日の宮崎は
ただお空は・・・灰色のも・・・
でもお天気は気持ちいいね
今日は 大好きなマロンママとお出かけ
楽しい予定だし雨も降っていないから
テンションもあがっちゃいます。
お出かけの前に の事もしなきゃね
我が家で採れました野菜達
セージ ミニトマト 雨で落ちちゃったトマト
今から Let't! cooking!
みなさんALOHA!
今日は 頂き物第2弾
主人が 東京に出張私 あ〜ん
私も行きたいわ・・・しばらく行ってないもの〜。
主人) 犬達は どうするの??
babyちゃんにお願いしようかな
赤ちゃんも??
はい・・・お留守番決定・・・なのですね・・・トホホ
悲しむ私を同情してか…お土産買ってきてくれました
お!宮崎には無い!
クリスピークリームだね
バービーの限定商品らしい
小さいサイズで色々食べれるのも良いね
ん姪っ子の好きなバービーだよね
あれま・・・写りが汚いわね・・・
少し重い i phoneのカバー
パンダのTシャツ
私!大のパンダちゃんのファン
私の名前の頭文字が入ってる〜
PANDA&Aだって〜わ〜い
わ〜い
主人の物は一つも無し・・・可愛そう
今度は 絶対!行きたいな〜
ありがとう
ブログ見ないけど
みなさんALOHA!
今日の宮崎は 時々
最近 天気が悪いせいか足が痛い日が続いています。
それと同様に足の痛さ、心の痛さとが一緒に来るのがたまらなくつらい…
早く足が治って欲しいと心から思うこの頃です
さてさてイタリアからレオン君のママが帰ってきました
レオンママお帰りなさい
我が家の泊っていたレオンが居ないので寂しいわ
イタリアのお土産頂いちゃいました
大きなソフトクッキーかしら
外はサクサクで中はシットリナッツなども入っていて珍しいお味
イタリアでは有名なお菓子屋さんなんですって
美味しく頂きましたありがとう
みなさんALOHA
見に来てくれてMAHALO
最近の宮崎は大雨が多くて
みなさんの街はどうですか??
今年は 梅雨が本当に長いですね〜。
最近 作ったお料理
の紹介
一品目はサンドイッチ
以前ぷるぷるさんのブログで見て
美味しそうだったので作りました。
中身は お野菜と焼スパムと卵
2段重ねがボリュームたっぷり
お次は
ハンバーグ主人も私も大好き
ニンジンのグラッセも添えて完成
後は 鉄のお皿を思いっきり焼いて
肉汁&ソースをジュワ〜っと
あ・れ・ま
キッチンが・・・
油が・・・
ヤメテ〜っと言わんばかりに飛び跳ねます
みなさんもお気を付けを
今週も楽しく過ごしましょ
みなさんALOHA!
昨日の夕方よりお産がはじまり
3時間ほどかかりましたが無事に
3頭出産を終えました。
ただ・・・一人じゃ〜産んでくれません。
クッキーモンスターは 一人で黙々と胎盤を破り、
へその緒を切り、赤ちゃんを舐めて気管に入った
羊水などを処理します。
ななぜ・・・か・・・
月見は 力むのを途中で止めてしまうのです
なので途中からは私登場
それからは、赤ちゃんを少しのコツで出して
(あまりにも壮絶なので…表現はやめますね。)
へその緒を 月見に見せて切るのを促し
バタバタと羊水を出して 泣くまで擦るのです。
2人の月見と私の連携作業で
こんな元気な子供達
姪っ子も途中から手伝ってくれて撮影も助かりました
その後は 月見も母性本能が出て
忙しそうに育児を頑張っています。
そのイキイキとした月見の顔を見ていると感動ものです
ただ…産まれたての赤ちゃんは…
正直言ってどう見ても…小さい牛…
なんだよな〜・・・
みなさんALOHA!
今日は、2本立て
時間があったら もう一つの方も見てください
ちなみに時間があったらコメントの所をぽちっと押して
コメントいただけたら嬉しいな
さっきの月見ちゃんの病院の後
お〜疲れた一息つこう
っと考えていたら
マロンママから食事のお誘い
わ〜いなんてタイミングの良い話
今回は 宮崎市清武町のお店
お店の名前はゴメンナサイ
忘れちゃいました・・・
場所は 分かりやすくて
Aコープ清武店の目の前で、茶色の建物です。
11時から15時までで 土曜・日曜がお休みです
みなさんALOHA!
今週も楽しく過ごされましたか??
私はと言えば
我が家の3女の月見ちゃんの出産の準備に追われていました。
まずは、月見の病院へ
この病院は 初です。
私の信頼するブリーダーさん2人のお勧め
わざわざ一緒に行ってくださって助かりました。
さてさて月見のお腹は・・・
注
レントゲンの写真です。
苦手な方は見ない事をお勧めします。
この病院レントゲン上手
良く写ってます。3頭かくれんぼしていたら
4頭だわ
カットも準備OK
元気に出産を祈るばかりです。
頑張れ月見