明日は里親会!
明日は里親会だよ〜〜!
ミミ子の車椅子のことや、餃子の町から届いた素敵なボックスの話も書きたいんだけど、まずは明日の里親会のお知らせから♪
ローニャさんとはーちゃんを連れて行きます!
(ミミ子はオットチャンとお留守番)
日比谷花壇さんがペット葬をはじめられたそうで、今回の里親会にご協力くださいました。
良いご縁がたくさんつながる事ももちろん望ましいけど、まずはたくさんの方に足を運んでもらいたい!そう思います。
以下、詳細のお知らせです。


☆Mダックス♀ノエルちゃんの参加が決定しました!プロフィールはこちら!
☆Mプードル♀モコちゃん、不参加となりました。ごめんなさい。
※参加犬は当日の体調や募集状況によって変更になる可能性があります。
日にち:3月16日(土)
時間: 12:00〜15:00 ※1部制です※
場所: 日比谷花壇本社 3F COTO Cafe(コトカフェ)
東京都港区南麻布1-6-30
地図はチラシを参考にしてください
日比谷花壇さまへのお問い合わせはご遠慮ください
各路線「麻布十番駅」より 徒歩約10分
お車でご来場される方は、近隣のコインPをご利用ください
・○○ちゃんに会いたい!
・今は里親になれないけど、応援に行きたい
・保護犬って、どんな子がいるの?
・里親になるにはどうしたら?アルマでどんなことしてるの?
など等、興味を持たれて方はぜひ一度足をお運びください。
たくさんの方のご来場を、スタッフ一同お待ちしております。
ブログだけでは伝えきれない可愛さを、ぜひぜひ直接会って感じてください!!
預かりパパ&ママが、ぴっかぴかに磨いたワンコと一緒にお待ちしております。
沢山の保護犬に素敵なご縁がありますように♪
※お客様へのお願い
事故防止のため、会場内へのワンちゃんの入場はお断りさせていただいております。
事前に里親希望を頂いている方のみ一緒にご入場いただけます。
先住犬さんとの相性を見たい方は、事前にご連絡ください。
当日、犬の譲渡はしておりません。里親希望のお申し込みの受付はしております。
里親様には、一部医療費のご負担をお願いしております。
今回会場をお貸しいただく日比谷花壇さまでは
昨年よりペット葬のサービスを始められました。
ペットを飼うということは、最後までその命に責任をもつこと
飼い主とペットとのより良い暮らし、より良い関係に貢献したいと
温かいお気持ちをいただき、今回の里親会開催となりました。
まだまだ先、でも必ずいつか来るそのときのために
日比谷花壇のペット葬 ちょっとご覧になってみてください。
お待ちしてます!

にほんブログ村
6
ミミ子の車椅子のことや、餃子の町から届いた素敵なボックスの話も書きたいんだけど、まずは明日の里親会のお知らせから♪
ローニャさんとはーちゃんを連れて行きます!
(ミミ子はオットチャンとお留守番)
日比谷花壇さんがペット葬をはじめられたそうで、今回の里親会にご協力くださいました。
良いご縁がたくさんつながる事ももちろん望ましいけど、まずはたくさんの方に足を運んでもらいたい!そう思います。
以下、詳細のお知らせです。


☆Mダックス♀ノエルちゃんの参加が決定しました!プロフィールはこちら!
☆Mプードル♀モコちゃん、不参加となりました。ごめんなさい。
※参加犬は当日の体調や募集状況によって変更になる可能性があります。
日にち:3月16日(土)
時間: 12:00〜15:00 ※1部制です※
場所: 日比谷花壇本社 3F COTO Cafe(コトカフェ)
東京都港区南麻布1-6-30
地図はチラシを参考にしてください
日比谷花壇さまへのお問い合わせはご遠慮ください
各路線「麻布十番駅」より 徒歩約10分
お車でご来場される方は、近隣のコインPをご利用ください
・○○ちゃんに会いたい!
・今は里親になれないけど、応援に行きたい
・保護犬って、どんな子がいるの?
・里親になるにはどうしたら?アルマでどんなことしてるの?
など等、興味を持たれて方はぜひ一度足をお運びください。
たくさんの方のご来場を、スタッフ一同お待ちしております。
ブログだけでは伝えきれない可愛さを、ぜひぜひ直接会って感じてください!!
預かりパパ&ママが、ぴっかぴかに磨いたワンコと一緒にお待ちしております。
沢山の保護犬に素敵なご縁がありますように♪
※お客様へのお願い
事故防止のため、会場内へのワンちゃんの入場はお断りさせていただいております。
事前に里親希望を頂いている方のみ一緒にご入場いただけます。
先住犬さんとの相性を見たい方は、事前にご連絡ください。
当日、犬の譲渡はしておりません。里親希望のお申し込みの受付はしております。
里親様には、一部医療費のご負担をお願いしております。
今回会場をお貸しいただく日比谷花壇さまでは
昨年よりペット葬のサービスを始められました。
ペットを飼うということは、最後までその命に責任をもつこと
飼い主とペットとのより良い暮らし、より良い関係に貢献したいと
温かいお気持ちをいただき、今回の里親会開催となりました。
まだまだ先、でも必ずいつか来るそのときのために
日比谷花壇のペット葬 ちょっとご覧になってみてください。
お待ちしてます!

にほんブログ村

明日の里親会は中止です!
明日は雪が降るみたいですね〜
ローニャ、張り切って里親会参加予定だったのですが、
東京は雪に弱く、雪が降る日は交通機関も麻痺しがちです。
御来場者様の安全も考慮し、明日2/9(土)の浅草里親会は中止となりました!
天気ばかりはどうしようもないですからね。
次回の3月の里親会でおめにかかりましょう!
そうそう、ローニャの愛娘のカイサちゃんは、実はトライアル中です。
公に里親募集かける前に、なんとも素敵なご縁が繋がりました。
それについては次の記事でゆっくり書こうと思います。

巣立ちの前日、お揃いの洋服来た親子。

にほんブログ村
8
ローニャ、張り切って里親会参加予定だったのですが、
東京は雪に弱く、雪が降る日は交通機関も麻痺しがちです。
御来場者様の安全も考慮し、明日2/9(土)の浅草里親会は中止となりました!
天気ばかりはどうしようもないですからね。
次回の3月の里親会でおめにかかりましょう!
そうそう、ローニャの愛娘のカイサちゃんは、実はトライアル中です。
公に里親募集かける前に、なんとも素敵なご縁が繋がりました。
それについては次の記事でゆっくり書こうと思います。

巣立ちの前日、お揃いの洋服来た親子。

にほんブログ村

新年のご挨拶。
もう1月も後半に突入!な時期にいまさらながら...
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
親子犬に翻弄されてると、一日一日がほんとに早くて。
仔犬のカイサも、明日で生後3ヶ月!
とーーーーっても元気に、少々やんちゃが過ぎるのではないか?というくらいに育ってくれました。

実家でくつろいだり...

お風呂に入れてもらったり...

某黒い男子とカフェデビューしたり...

らりっちょさんのところにお泊まり行かせてもらったり...
(大変お世話になりました)
いろんな経験しています!
1枚目と最後の写真、1ヶ月違いなんだけど、かなり大きくなってるのが分かる!
ローニャは、月末に避妊手術の予約を入れた。
ちょっと、咳が出ていて。
全く出ない日もあるんだけど、咳が出る日はずーっと出て、咳き込んでご飯がおえっ!と出ることまで。。
心雑音は無いので、大きな問題はないと思うんだけども、念の為に手術前に診察予定!
そしたらプロフ作って募集開始だー!
この親子が出たら、我が家は静かーになりそうだなぁ。。耐えられるだろうか...。。
ミミコ、オバチャンを癒しておくれ...って、ミミコも出ないと!
そんなミミコさん。
関節に加え、痛みの出てそうな(レントゲンで見るに)腰のヘルニアのせいか、ずっと不機嫌。
たまに、寝返り打とうとしてキャン!と鳴いていて気の毒だ。
痛くて歩く意欲がないのか、トイレも寝ている場所でそのままして、オバチャンに
「ちょっとはやる気出して歩いてよ!」と、怒られ、それにブチ切れるて応えてくる。。
やる気も何も、痛けりゃ歩きたくないよなぁとは思うんだけどね。
どうにかしてあげたいなぁってことで、痛み止めを服用しております。
薬を飲ませるのが難しいミミコなので
(薬混じったご飯やおやつに気づいちゃうと、しばらくハンガーストライキし、300グラムとかすぐ痩せるの。頑固なの。)
月に一度の服用で良いというもの。
効いてくれますように。

写真では仲良くねてるが、カイサのミミコいびりが酷いのだ。
ミミコが過剰に怒るので、カイサは楽しくて仕方ないらしい。
最近、そんなカイサにお疲れ気味のミミコさん(とオバチャン)。
たまにらりっちょさんのところに、親子を預かってもらって、2人で爆睡して労りあっているよ。
ミミコ、絶賛里親募集中!

にほんブログ村
10
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
親子犬に翻弄されてると、一日一日がほんとに早くて。
仔犬のカイサも、明日で生後3ヶ月!
とーーーーっても元気に、少々やんちゃが過ぎるのではないか?というくらいに育ってくれました。

実家でくつろいだり...

お風呂に入れてもらったり...

某黒い男子とカフェデビューしたり...

らりっちょさんのところにお泊まり行かせてもらったり...
(大変お世話になりました)
いろんな経験しています!
1枚目と最後の写真、1ヶ月違いなんだけど、かなり大きくなってるのが分かる!
ローニャは、月末に避妊手術の予約を入れた。
ちょっと、咳が出ていて。
全く出ない日もあるんだけど、咳が出る日はずーっと出て、咳き込んでご飯がおえっ!と出ることまで。。
心雑音は無いので、大きな問題はないと思うんだけども、念の為に手術前に診察予定!
そしたらプロフ作って募集開始だー!
この親子が出たら、我が家は静かーになりそうだなぁ。。耐えられるだろうか...。。
ミミコ、オバチャンを癒しておくれ...って、ミミコも出ないと!
そんなミミコさん。
関節に加え、痛みの出てそうな(レントゲンで見るに)腰のヘルニアのせいか、ずっと不機嫌。
たまに、寝返り打とうとしてキャン!と鳴いていて気の毒だ。
痛くて歩く意欲がないのか、トイレも寝ている場所でそのままして、オバチャンに
「ちょっとはやる気出して歩いてよ!」と、怒られ、それにブチ切れるて応えてくる。。
やる気も何も、痛けりゃ歩きたくないよなぁとは思うんだけどね。
どうにかしてあげたいなぁってことで、痛み止めを服用しております。
薬を飲ませるのが難しいミミコなので
(薬混じったご飯やおやつに気づいちゃうと、しばらくハンガーストライキし、300グラムとかすぐ痩せるの。頑固なの。)
月に一度の服用で良いというもの。
効いてくれますように。

写真では仲良くねてるが、カイサのミミコいびりが酷いのだ。
ミミコが過剰に怒るので、カイサは楽しくて仕方ないらしい。
最近、そんなカイサにお疲れ気味のミミコさん(とオバチャン)。
たまにらりっちょさんのところに、親子を預かってもらって、2人で爆睡して労りあっているよ。
ミミコ、絶賛里親募集中!

にほんブログ村

戌年末日。
今年もあと数時間。
今年は、the 戌年!と実感した1年でした。
年始にジョンのご縁が繋がり
3月にはココがやってきて
その3月に、つぼりんの心臓病がぐっと悪くなり
6月にココがサニーとなって巣立ち
8月につぼりんが天に召されて
10月にローニャ一家が我が家にやってきて
カールソンが亡くなり、
カイサはすくすく育っています。
なんだかんだ心配なことはありながらも、ミミコだけは通常営業だったかなー。
元預かりっ子では、与太朗が天に召されました。
大きな喜びや笑いももちろんありましたが、大変に辛い1年でもあったというのが、振り返った上での、正直な感想です。
応援してくださる皆様のおかげで助かったことも大変多く、感謝しています。ありがとうございます。
それでは、みなさま、良いお年を!


にほんブログ村
15
今年は、the 戌年!と実感した1年でした。
年始にジョンのご縁が繋がり
3月にはココがやってきて
その3月に、つぼりんの心臓病がぐっと悪くなり
6月にココがサニーとなって巣立ち
8月につぼりんが天に召されて
10月にローニャ一家が我が家にやってきて
カールソンが亡くなり、
カイサはすくすく育っています。
なんだかんだ心配なことはありながらも、ミミコだけは通常営業だったかなー。
元預かりっ子では、与太朗が天に召されました。
大きな喜びや笑いももちろんありましたが、大変に辛い1年でもあったというのが、振り返った上での、正直な感想です。
応援してくださる皆様のおかげで助かったことも大変多く、感謝しています。ありがとうございます。
それでは、みなさま、良いお年を!


にほんブログ村

卒オフですよ!
毎年恒例、お台場・綱吉の湯で卒オフがありますよ〜〜!
オバチャンも、張り切っていく予定です!
みんな、待ってるよ〜〜〜〜♪
そしてそして、次回の記事は、ミミ子の近況と、久々にあの男が我が家にやってきた!という記事を書きたいと思います。
つぼの事もいろいろまとめたいのですが、なかなか難しいですね。
想像をはるかに超える、たくさんのお花など頂きました。
オットチャンと、驚いていました。
個別のお礼はまた改めてさせて頂くとして、まずはこちらでお礼をしたいと思います。
優しいメッセージやお花、本当にありがとうございました。
人知れずひっそり消えていたかもしれない命が、オバチャンとオットチャンを幸せにしてくれて。
天国に行った時には、たくさんの人が偲んでくれて。
すごい事だと思いました。
本当に本当にいい子で、オバチャンの好みドストライクのつぼりんでした。
つぼのうんこ触ったって何したってへっちゃらで、おならをしようものなら嗅ぎに行くような変態飼い主なので、いない今がとてもとても寂しいです。
そんな中、頂くメッセージやお花はとても力になりました。
本当にありがとうございました。
では、以下は卒オフのご案内です。
ぜひ、お申込み下さいませ!!


詳細は卒オフブログをご確認ください。


にほんブログ村
10
オバチャンも、張り切っていく予定です!
みんな、待ってるよ〜〜〜〜♪
そしてそして、次回の記事は、ミミ子の近況と、久々にあの男が我が家にやってきた!という記事を書きたいと思います。
つぼの事もいろいろまとめたいのですが、なかなか難しいですね。
想像をはるかに超える、たくさんのお花など頂きました。
オットチャンと、驚いていました。
個別のお礼はまた改めてさせて頂くとして、まずはこちらでお礼をしたいと思います。
優しいメッセージやお花、本当にありがとうございました。
人知れずひっそり消えていたかもしれない命が、オバチャンとオットチャンを幸せにしてくれて。
天国に行った時には、たくさんの人が偲んでくれて。
すごい事だと思いました。
本当に本当にいい子で、オバチャンの好みドストライクのつぼりんでした。
つぼのうんこ触ったって何したってへっちゃらで、おならをしようものなら嗅ぎに行くような変態飼い主なので、いない今がとてもとても寂しいです。
そんな中、頂くメッセージやお花はとても力になりました。
本当にありがとうございました。
では、以下は卒オフのご案内です。
ぜひ、お申込み下さいませ!!


詳細は卒オフブログをご確認ください。


にほんブログ村
