※大変申し訳ございませんが、募集一時停止とさせて頂きます。
再募集の際にはまたよろしくお願い致します。
2011年10月11日 飼い主により動物愛護センターに持ち込まれましたので、当会で引き取りました。
犬種:ポメラニアン
性別:♂
年齢:13歳(飼い主申告)
仮名:ころすけくん
毛色:オレンジセーブル?(カットされているのでよく分りません)
体重:3.6キロ
体高:約30センチ
・一般健康診断済み(問題なし)
・4種混合ワクチン済み
・検便済み(問題なし)
・耳垢検査済み(問題なし)
・眼検査(初期の白内障あり)
・フィラリア抗原抗体検査済み(陰性)
・一般項目血液検査済み(問題なし)
・去勢手術済み
・歯石除去済み
・マイクロチップ装着済み
・フィラリア予防薬投与済み(今期終了)
・ノミ・ダニ駆除薬滴下済み
【外見】

・ちょっと大きめで、コロコロのくまちゃんのような愛らしさです。
・背中に天使の羽がよく見えます。
【性格】

・飼い主申告13歳とのことですが、とても明るく元気です。
・ポメラニアンらしい快活な性格です。
【対人】

・とても大切にされていたと見えて、人間が大好きです。
・構ってほしくて、しきりにアピールしてくる可愛い子です。
【対犬】

・預かり宅の先住犬や、他の保護犬とも仲良く出来ています。
・お散歩中も吠え掛かったり飛び付いたりはありません。
【対小動物】

・未確認
【トイレ】

・大小とも朝晩のお散歩で済ませますが、雨の日などは家の中でします。(譲渡後出来なくなる可能性大です。)
・マーキングがあり室内でも足を上げてしまいますので、現在マナーパンツ着用中です。
・対象物に脚を上げてマーキングすることはほとんどなくなりました。

・限られたスペースであれば、自分でトイレシートに行って大小出来るようになりました。
【お散歩】

・お散歩が大好きですので、朝晩行ってあげて下さい。
・嬉しくて嬉しくてガンガン引きますが、そんなに強くはないので年齢的なことも考慮してそのままにしてあります。
・帰り道は疲れて横に付いて歩きます。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリードは禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠慮下さい。
【躾】

・「オスワリ」だけ知っていました。
・可能な限りコマンドは入れていきますが、年齢的にもそんなにすぐには入らないと思いますが、ボケ防止の為にも教えて行く予定です。
【吠え】

・かなり若い吠え声で、カン高くキャンキャン吠えます。
・構って欲しい時やお散歩に行きたい時、要求吠えがあります。
・来たばかりの頃結構吠えていましたが、今はほぼ落ち着いています。
【食事】

・ドライのドッグフードをよく食べています。
・現在は「森乳のフィッシュ&ポテト」という銘柄を食べています。
【お手入れ】

・長毛種ですので、ブラッシングは毎日欠かさずしています。
・その他のお手入れも問題なくさせてくれます。
・歯みがきも嫌がりません。
【ドライブ】

・特に酔ったところは見たことはありません。
【いたずら】

・特には気になりません。
【健康管理】

・とても元気ですが、やはり高齢犬ですので小まめにケアをしてあげて下さい。
・床が滑りやすい素材の場合、滑り止め対策をお願い致します。
【お留守番】

・サークルやケージは苦手ですので、フリーでお願い致します。
・高齢犬ですし、なるべくお留守番の少ないご家庭が希望です。
【飼育形態】

・3畳程度の場所にフリーにしています。
・リビングに出して欲しがりますのでよく出ています。
【注意事項】

・小型犬ですので完全室内飼育をお願い致します。
・長毛種ですので、温度管理にはお気を付け下さい。
・高齢犬ですのでご理解のある方にお願い致します。
・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、50歳以下の後見人が必要になります。
・集合住宅の場合、お見合い時に犬の飼育許可証をご提示願います。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
室内トイレが苦手・・・-1
高齢犬である・・・-1
で星2個・・・
★★と言ったところでしょうか?
13歳とは思えないほど元気いっぱいで、結構やんちゃです。
感覚的には6〜8歳くらいのはじけっぷりです。
とても人間を信頼していて、飼われていた頃はさぞかし可愛がられていた事が分りますが、そんな子が棄てられて、どんなに傷ついたかと思うと不憫で泣けてきます。
構って欲しくて、抱っこして欲しくて、人間が大好きでたまらない感じです。
あと何年生きられるのか分りませんが、愛情をいっぱい受けて、残りの犬生を幸せに過ごして欲しいです。
今後ころすけくんについて、新たに発見した事などを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は時々見直して下さい。
●ころすけくんの預かりブログは
こちらからご覧下さい。
●詳しい譲渡条件などは
こちらからご確認下さい。
●お申し込みは
こちらからお願い致します。