※お見合いが決りましたので、募集一時停止とさせて頂きます。
再募集の際にはまたよろしくお願い致します。
2012年2月8日〜 迷子犬として愛護センターに収容されましたが、お迎えがありませんでしたので、当会で引き取りました。
犬種:日本スピッツ
性別:♀
年齢:推定2〜3歳
仮名:小雪ちゃん
毛色:ホワイト
体重:約4.0キロ
体高:約30センチ
首周:約24センチ
胴周:約39センチ
【医療措置】
・一般健康診断済み(問題なし)
・6種混合ワクチン済み
・検便済み(問題なし)
・耳垢検査済み(問題なし)
・眼検査(問題なし)
・フィラリア抗原抗体検査済み(陰性)
・一般項目血液検査済み(問題なし)
・不妊手術済み
・歯石除去済み
・マイクロチップ装着済み
・ノミ・ダニ駆除薬滴下済み
【外見】

・体もお顔もとても小さなお嬢さまです。
・目元がパッチリとしていてとても愛らしいお顔立ちです。
・保護時栄養不足のためか貧毛でしたが、この先もっとフワフワになるかも知れません。
【性格】

・まだ若いのでキャピキャピしています。
・とても元気で明るい性格です。
・天真爛漫で非常にポジティブな性格です。
【対人】

・人間が大好きで、ストーカーのように付いて歩きます。
・常に人間の半径50センチ以内に控えています。
・どこかに行っていてもお名前を呼ぶと急いで走って来ます。
・飛び付いたりぶつかって来たり、愛情表現が少々派手です。
【対犬】

・預かり宅の先住犬や、他の保護犬とも仲良く出来ています。
【対小動物】

・特には気が付きません。
【トイレ】

・お散歩ででも室内ででも出来ます。
・サークルの中でウンチをすると平気で踏みますので注意が必要です。
・現在室内フリーですが、雨の日もオシッコはシートで出来ています。ですがウンチはまだ布類の上でしてしまいますのでご注意下さい。
【お散歩】

・お散歩が大好きですので、朝晩行ってあげて下さい。
・最初お外が怖かったようですので、譲渡後しばらくは怖がるかも知れません。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリードは禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠慮下さい。
【躾】

・とりあえず「オスワリ」は出来るようです。
・「オテ」と言うとすることはするのですが、直後に両手を出して飛び付いて来ます。
【吠え】

・食事時の要求吠えをします。
・物音に神経質で、玄関チャイムや来客に吠えます。
【食事】

・ドライのドッグフードをよく食べています。
・今現在は森乳のフィッシュ&ポテトという銘柄を食べています。
・今まであまり貰っていなかったのか?多頭飼いで食べ物を守らないといけない環境だったのか?食べ物に執着があり他の犬が来ると唸ってしまいますので、1匹でゆっくり食べられるようにしてあげて下さい。(それによって咬んだりなどはありません。)
【お手入れ】

・シャンプー ○
・ドライヤー ○
・ブラッシング ○
・爪切り ○
・歯みがき ○
・足拭き ○
・毛がよく抜けますので、小まめにブラッシングしてあげて下さい。
・長毛種ですが、コシのある毛質ですのでそんなに扱い難いということはありません。
【ドライブ】

・特に酔ったところは見たことはありません。
・キャリーにも問題なく入ります。
【いたずら】

・食べ物の入っていたビニール袋などにイタズラをします。
【健康管理】

・長毛種ですので夏の暑さに極端に弱いです。必ず夏場は温度調節に気を配って下さい。
・小まめにブラッシングして、清潔に保ってあげて下さい。
・涙が出易いですから、涙焼けが出来る前に拭いてあげて下さい。
【お留守番】

・サークルでお利口に出来ています。
【飼育形態】

・人間の目がある時は室内フリーで、就寝とお留守番はサークルです。
【注意事項】

・引き取り時に食糞行動が見られましたので、絶対に許せないとおっしゃる方はアンケートを送らないで下さい。
・お散歩が大好きですので、朝晩行ってあげて下さい。
・夏場の温度管理にはお気をつけ下さい。
・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、50歳以下の後見人が必要になります。
・賃貸住宅の場合、お見合い時に犬の飼育許可証をご提示願います。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
ウンチを踏む・・・-1
で星1個・・・
★と言ったところでしょうか?
とっても小さくて愛らしい子で、吸い込まれそうな綺麗な瞳をしています。
可憐な姿とは裏腹に、とても元気一杯のお転婆さんです。
日々の様子を見ているとかなり年齢が若いのでは?と思います。
来た当初のフードの食べ方、お散歩が出来ないこと、ウンチやオシッコを平気で踏むことなどからブリーダー放棄を疑ったのですが、よく観察していると一般家庭の子のようです。
人間が大好きで人の動きに連れて付いて歩きますが、そこまでしつこく構って欲しいとは要求してきません。ぬいぐるみやピーピー鳴るオモチャが大好きで、人が構ってくれないと自分で投げて遊んでいます。
小さくて扱い易いですが、難を言えばウンチを踏むことでしょうか?
それはお散歩時に済ませることや、雨の日には気を付けて頂く事で回避出来ます。
その他引き取り初期の頃食糞行動がありましたので、神経質な方には向いていません。
大らかな方からのご応募をお待ちしております。
また捨てられるのが怖いのか?必死で付いて来ては、猜疑心の塊のような不安そうな瞳で見つめて来ます。
二度とこんな可愛そうな思いはさせたくありません・・・
今後小雪ちゃんについて、新たに発見した事などを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は時々見直して下さい。
●小雪ちゃんの預かりブログは
こちらからご覧下さい。
●詳しい譲渡条件などは
こちらからご確認下さい。
●お申し込みは
こちらからお願い致します。