※お見合いが決りましたので、募集一時停止とさせて頂きます。
再募集の際にはまたよろしくお願い致します。
2012年7月30日〜 迷子犬として愛護センターに保護されましたが お迎えがありませんでした。
・犬種:パピオン
・性別:♀
・年齢:推定5歳
・仮名:ピノコちゃん
・毛色:茶色×白
・体重:約3・5`
・体高:約33p
・首周り約27p
・胴回り約33p
【医療措置】
・パルボウイルスチェック済み
・一般健康診断済み
・6種混合ワクチン済み
・検便済み(問題なし)
・耳垢検査済み(問題なし)
・フィラリア抗原抗体検査済み(陰性)
・一般項目血液検査済み(問題なし)
・避妊手術済み
・歯石除去・抜歯済み
・マイクロチップ装着済み
・ノミ・ダニ駆除薬滴下済み
・フィラリア予防薬投薬済み
【外見】
・毛艶、ボリュームもあり 豪華なコートです
・とても美人さんのお顔立ちです。
【性格】
・用心深く、怖がりな所があります。
・聞き慣れない音や、大きな声などに反応して 怖がる時もありますが現在はだんだん生活音にも慣れてきました。
・ビビり屋さんなので 怖がって外に出てしまう可能性がありますので、慣れるまでは窓や玄関の開閉には十分注意が必要です。
・他犬への攻撃性はいっさいありません。
【対人】
・人に対しては 興味はあるけれど近づくのはちょっと怖い・・・といった感じでしょうか。
・最近では ピノコちゃんの方から寄ってきてくれて手をぺロっと舐めてまたケージへ戻っていきます。
・決して人は嫌いではないので ゆっくりと時間をかけて信頼関係を築くのがいいと思います。
【対犬】
・今のところ 預かり宅の犬との喧嘩はありません。
・ほとんどケージの中(留守番時以外はケージの戸はオープンにしてあります)で過ごしておりますので あまり関わりがありません。
【対小動物】
・犬以外の動物とは会っていませんのでわかりません。
【トイレ】
・自分のケージ内のトイレではせずに 預かり宅の共同犬用のトイレシートの上でしています。
・オシッコはケージの上でできるのですが、ウンチはシート以外でしてしまいます。
・お散歩時に1度だけ、ウンチをしました それ以外は今の所 完全室内派です。
【お散歩】
・お散歩の経験がなかったか、少なかったようで、あまり上手ではありません(毎日の繰り返しで上手に歩けるようになっていくと思います)
・ニオイ嗅ぎが大好きなようですが あまりお勧めしませんのでしないように道の端を歩くのはご注意ください。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリードは禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠慮下さい。
【しつけ】
・何もできないようでしたので、只今「オスワリ」 「オテ」 「ハウス」等を練習中です。
・注意された事はやらない躾の入りやすい子です
【吠え】
・預かり宅に来てからしばらく吠える事はありませんでしたが、最近夜、ケージの中で吠えました、注意したらすぐに収まりました。
・預かり宅の犬が吠えても 耳をピンと立てますが吠える事はありません。
【食事】
・食欲旺盛です。 人に見られていると食べにくいようです。
・人の食べ物にはあまり興味がないようです。近寄ってもきません。
・ところどころ歯がないのでフードはぬるま湯などに浸してあげています。 現在、おやつはソフトジャーキーを1日1本あげています。
・現在食べているドライフードの銘柄は「アボダーム」です。
【お手入れ】
・シャンプー ○
・ドライヤー ○
・ブラッシング ○
・爪切り ?
・耳掃除 ○
・歯磨き ○
【ドライブ】
・車酔いはありません。
【いたずら】
・今の所、特に見当たりません。
【お留守番】
・ケージの中で過ごしています。
【預かり形態】
・お留守番時と就寝時はケージで過ごしています。
・人が居る時にはリビングでフリーにしています(ほとんど開いているケージの中で過ごしています)
【健康管理】
・良好
【注意事項】
・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、50歳以下の後見人が必要になります。
・集合住宅の場合、トライアル開始時に犬の飼育許可証をご提示願います。
【預かってみての感想】
・とても大人しい子です 怖がりですが人が好きなようですので仲良くなるにも時間はかからないと思います。
・ゆっくりと時間をかけてピノコちゃんから来てくれるのを待つ方が 距離が縮まると思います。
・ビビり屋さんなので お家から逃げ出したりすることのない様、玄関や窓の開けっ放しなどは十分お気を付け下さい。
急に上から触ったりする事にもビックリすることがあります。
・ピノコちゃんは新しい環境に慣れるのに少し時間がかかるのかもしれませんが、一生家族としてお迎え下さるお家を待っております どうぞよろしくおねがいします。
今後ピノコちゃんについて気が付いた事があれば、書き足して行きますので、関心のある方は時々見直してください。
●ピノコちゃんの預かりブログは
こちらからご覧下さい。
●詳しい譲渡条件などは
こちらからご確認下さい。
●お申し込みは
こちらからお願い致します。