※お見合いが決りましたので、募集一時停止とさせて頂きます。
再募集の際にはまたよろしくお願い致します。
2012年10月25日〜 迷子犬として愛護センターに捕獲収容されました。
2度とこのようなことのないよう、終生責任を持って飼育して下さる方にお願いしたいと思います。
犬種:チワワmix(チワワ×ポメラニアン?)
性別:♀
年齢:推定4〜5歳
仮名:リリアンちゃん
毛色:ブラウン寄りのレッド
体重:約1.8キロ(痩せ過ぎ)
体高:約20センチ
首周:約16センチ ※首輪購入の際にはサイズ確認が必要です。
胴周:約30センチ ※胸が厚いです。
【医療措置】
・パルボウイルスチェック済み
・一般健康診断済み(問題なし)
・6種混合ワクチン済み
・検便済み(問題なし)
・耳垢検査済み(問題なし)
・眼検査(問題なし)
・フィラリア抗原抗体検査済み(陰性)
・一般項目血液検査済み(問題なし)
・不妊手術済み
・歯石除去済み
・抜歯済み
・マイクロチップ装着済み
・ノミ・ダニ駆除薬滴下済み
・フィラリア予防薬投薬済み
【外見】
・ほとんどチワワですが、お顔立ちはポメラニアンのようです。
・大きな目がとても愛らしいです。
・かなり華奢な体つきで脚も細いです。
【性格】
・かなり活発でじっとしていません。
・明るく元気な性格です。
・高い所にも平気で上がりますので、落下にはご注意下さい。
【対人】
・最初だけ怖がる素振りがありますが、すぐに慣れます。
・かなり人好きでずっと人の後を付いて回ります。
・攻撃性はなくどこを触っても怒りません。
・かなり小柄ですので、小さなお子さまのいらっしゃるご家庭には向きません。
・可能性ですが男性が嫌いかも知れませんので、飼育導入時工夫が必要です。
【対犬】
・他の犬とも仲良く出来ますので多頭飼育にも向いています。
【対小動物】
・未確認です。
【トイレ】
・お散歩で大小済ませられます。
・室内ではトイレシートでちゃんと出来ますが、時々外しますので、しばらく様子を見てあげて下さい。
【お散歩】
・お散歩が大好きで、とても楽しみにしています。
・左右どちらでも上手に付いて歩けます。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリードは禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠慮下さい。
【躾】
・「オスワリ」「オテ」が最初から出来ました。
【吠え】
・普段はほとんど吠えませんが、外来者に対してはかなり吠えます。
【食事】
・来たばかりの頃ウエットフードしか食べませんでした。
・ドライフードは色々試しているうち、何銘柄か食べられるようになりました。
・今現在は案外どの銘柄でもよく食べます。
(ニュートロ・シュプレモ、ロイヤル・カナン、カリフォルニア・ナチュラル等)
【お手入れ】
・シャンプー ○
・ドライヤー ○
・ブラッシング ○
・爪切り ○(黒爪ですので注意が必要です。)
・歯みがき ○
・足拭き ○
・毛が細いので絡まり易いですから、時々コームでとかしてあげて下さい。
【ドライブ】
・キャリーにも問題なく入ります。
・酔ったところは見たことがありません。
【いたずら】
・フリーの状態でもほとんどしたのを見たことがありません。
【健康管理】
・体が小さいので落下に拠る骨折には十分ご注意下さい。
【お留守番】
・サークルでお利口に出来ています。
【飼育形態】
・お留守番と就寝時のみサークルインで、それ以外は室内フリーです。
【注意事項】
・お散歩が大好きですので、朝晩必ず行ってあげて下さい。
・最初トイレの失敗があるかと思いますが、気長に躾けてあげて下さい。
・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、50歳以下の後見人が必要になります。
・小型犬ですので完全室内飼育をお願い致します。
・集合住宅や賃貸住宅の場合、お見合い時に犬の飼育許可証をご提示願います。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
問題になるような部分は見当たりません。
で星0個・・・と言ったところでしょうか?
吸い込まれそうな、大きな綺麗な目の持ち主です。
可愛らしさの中にもキリッとした部分があります。
以前は1匹飼いでとても可愛がられていたと見えて、人間が大好きでいつも側に居たがります。
とてもいい子で何が問題で棄てられたのか皆目見当が付きません。
お散歩が大好きな割りに、保護時爪がかなり伸びていたところを見ると、何か生活環境が激変したのでしょうか?
脚が長くとてもスタイルがいいのですが、反面骨折し易いので注意が必要です。
人間の後を常に付いて回りますので、人間が目的地に行き着く前に、先回りして到着しています。
ソファーでも椅子でも簡単に駆け上がってしまいますので、ご注意下さい。
保護時歯がかなり酷い状態でしたので最初5〜6歳との判定をしましたが、ウエットフードしか食べられなかったことから、実際はもっと若いと思われます。
3〜4歳あたりを想像して頂いた方が、実物のイメージに近いでしょうか?
最初ウエットフードしか食べられませんでしたが、徐々にドライフードしかあげないようにしたところ、今ではどんな銘柄でも食べられるようになりました。
現在の環境が多頭飼いで、うかうかしていると取られてしまう、という環境も良かったのかも知れません。
健康面も問題は有りませんし、育て易いのでは?と思います。
性格も文句なしに可愛いですし、かなりお勧めです。
今後リリアンちゃんについて、新たに発見した事などを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は時々見直して下さい。
●リリアンちゃんの預かりブログは
こちらからご覧下さい。
●詳しい譲渡条件などは
こちらからご確認下さい。
●お申し込みは
こちらからお願い致します。