※お見合いが決りましたので、募集一時停止とさせて頂きます。
再募集の際にはまたよろしくお願い致します。
2012年10月30日〜 ブリーダーの放棄犬です。
これまで繁殖に使われていましたが、不要とのことで放棄されましたので、当会で引き取りました。
犬種:トイ・プードル
性別:♂
年齢:確定3歳(2009年4月13日生まれ)
元名:ロイヤルくん
毛色:ブラウン
体重:約3.0キロ
体高:約27センチ
首周:約19センチ
胴周:約33センチ
【医療措置】
・パルボウイルスチェック済み
・一般健康診断済み(GPT値が多少高めですが問題ない範囲です)
・6種混合ワクチン済み
・狂犬病予防接種済み
・検便済み(問題なし)
・耳垢検査済み(問題なし)
・眼検査(問題なし)
・フィラリア抗原抗体検査済み(陰性)
・一般項目血液検査済み(問題なし)
・去勢手術済み
・歯石除去済み
・抜歯済み
・マイクロチップ装着済み
・ノミ・ダニ駆除薬滴下済み
・フィラリア予防薬滴下済み
【外見】

・とてもおいしそうな毛色です。
・脚が短いドワーフタイプのトイプーです。
・巻きも強いのでトリミングで楽しめそうです。
・可愛らしさの中にも男の子らしさのあるお顔立ちです。
【性格】

・そんなに人見知りはしませんが、奥ゆかしい性格ですので、どっぷり懐くには数日掛かるかも知れません。
・年齢の割には大人しく、とても落ち着いています。
【対人】

・人間には懐っこいです。
・攻撃性はなくどこを触っても怒りません。
・最初はサークルに入れておいた方がストレスが少ないのでは?と思います。
【対犬】

・他の犬とも仲良く出来ますので多頭飼育にも向いています。
【対小動物】

・お散歩中の猫や鳥にはそんなに反応しません。
【トイレ】

・室内ではサークルの中のトイレトレーでしていますが、フリーにするとまだまだ失敗がありますので長い目で見てあげて下さい。
・サークルで大を済ませてからフリーにしています。
・最初信頼関係を築くためにも、フリーの時は無理をせずマナーベルト着用がいいのでは?と思います。
・普段は人間の赤ちゃん用のオムツで十分です。(1日2回交換ならムーニーのMサイズ、3回交換ならムーニーのSサイズがお勧めです。)
【お散歩】

・お散歩は現在はあまり好きではないようで、慣らしている最中です。
・ゆっくり時間を掛ければそのうち大好きになると思います。(中にはお散歩そのものが嫌いな子も居ますので絶対ではありません。)
・環境が変ると怖がって後ろに引くかも知れませんので、最初はダブルリードをお勧めします。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリードは禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠慮下さい。
【躾】

・「オスワリ」「オテ」が出来ます。
【吠え】

・ほとんど吠えません。
【食事】

・ドライフードを良く食べます。
・現在の主要銘柄はスーパーゴールドのフィッシュ&ポテトです。
・ファーストチョイス、ビタワンも食べます。
・食べ過ぎの傾向がありますので肥満には注意が必要です。
【お手入れ】

・シャンプー ○
・ドライヤー ○
・ブラッシング ○
・爪切り ○(黒爪ですので注意が必要です。)
・歯みがき ○
・足拭き ○
★トリミング犬種ですから、定期的にトリミングする必要があります。
【ドライブ】

・キャリーにも問題なく入ります。
・酔ったところは見たことがありません。
【いたずら】

・フリーの状態でもほとんどしたのを見たことがありません。
【健康管理】

・垂れ耳ですので常に清潔にしてあげて下さい。
【お留守番】

・サークルでお利口に出来ています。
・長い時間でも大丈夫そうです。
【飼育形態】
・お留守番と就寝時のみサークルインで、それ以外は室内フリーです。
【注意事項】

・お散歩は環境が変ると怖がる可能性がありますので、気長に付き合ってあげて下さい。
・最初トイレの失敗があるかと思いますが、気長に躾けてあげて下さい。
・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、50歳以下の後見人が必要になります。
・小型犬ですので完全室内飼育をお願い致します。
・集合住宅や賃貸住宅の場合、お見合い時に犬の飼育許可証をご提示願います。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
ブリーダー出身で去勢間もない為、トイレがまだ出来ない・・・-1
お散歩がまだ苦手・・・-0.5
で星1.5個
★☆・・・と言ったところでしょうか?
最初ブリーダーの元から連れて来たときは一番人懐っこかったのですが、フリーにしてみると案外一番大人しかったです。
保護犬にも色々なパターンがありますが、人には慣れ易く環境には慣れにくいパターンかと思います。
プードルというと大騒ぎするイメージがありますが、案外奥ゆかしい子でした。
ただ他の子に比べて何かに異様にビビることもないので、無理をせず普通に接していれば問題はありません。
抱っこも最初は震えていましたが、今では自分から人間の膝に乗って来ます。
ハンドシャイもありませんので、頭を撫でられたり体を触られるのも大好きです。
性格的には、これまでブリーダーで繁殖用に育てられていたためか?フリーにされると所在無い感じでしたが、1日ですぐに慣れて自分の好きな場所で寛いでいました。
変に苛められた経験もない子ですので、優しく接してあげれば落ち着いて過ごすことが出来る子です。
当然のことながらお散歩などしたことがなかったのですが、最初の人当たりの良さとは裏腹に、慣れるのに案外時間が掛かりました。
さらに慣らすのにあと1週間欲しいところですが、そんなにテクニックも必要ないことですから、新しい住居地に時間を掛けて慣らしてあげて下さい。
お散歩はどうしても行かなくてはならない!という訳ではありませんので、飼い主さまも無理をせずゆったり構えてあげて下さい。
トイレは、これはもう今までの生活からすぐにどうこうは無理ですので、こちらも長い目で見てあげて下さい。
変に怒ると可哀想ですので、最初は無理をせず気軽に交換出来るオムツ着用がお勧めです。
無理をしてストレスを溜めないで、長い目で見てあげて下さい。
とても穏やかで優しい子です。
プードルによく見られるガチャガチャした感じもありませんし、性格的には飼い易いのでは?と思います。
今後ロイヤルくんについて、新たに発見した事などを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は時々見直して下さい。
●ロイヤルくんの預かりブログは
こちらからご覧下さい。
●詳しい譲渡条件などは
こちらからご確認下さい。
●お申し込みは
こちらからお願い致します。