おめでたいやつです・・・「ハッピー君」
初めての参加でした「ハッピー」(チヂ×ボギーの子)
自家繁殖ジュニアクラスで参加(生後10ケ月、一番の最年少でした。)
性格も「温厚・やんちゃ」・・・ラブラドールらしいとても可愛いやつです。
日増しに「良さを発揮」して来た「ハッピー」
まさか・・・「ウィナーズ」を頂くとは全く思っていませんでした。
一番嬉しかったのは・・・このたびのショーでは「唯一ジュニアでハンドラーだった・・・私どもの華子」だったようです♪(夢のようだった事でしょう。)
自家繁殖ジュニアクラスでは・・・
※クラスで「1席」となりました。
次は「クラスで1席」となった子たちの中で「ウィナーズ」を決めます。
「オープンクラス、ジュニア・ヤングアダルト・アダルト・自家繁殖ジュニア・ヤングアダルト・アダルトクラス」の順に並んでいます。
この中でも「ハッピー」は一番の最年少です。
再度1頭づつのチェックをされていました、
そして・・・なんとなんと・・・「WD」を頂くことができました。
そして、そして・・・「チャンピオンクラス」の中で!!
「いざ!!出番!!」
「一目瞭然!!」
身体の出来上がっていない「ハッピー」と「チャンピオンクラス」の子とでは「違いがありすぎでした。」
選んで頂くことはできませんでしたが「素晴らしい成績・・・WD」を頂くことができたことに「感無量」でした。
「ハッ君」有難う♪
そして「シルクのジュニアハンドラー」の今後に期待したいと思います。
☆「ハッピー」の同胎犬「コテツ君」が応援に来てくれました。
この子が「素晴らしいコート」でびっくりです。
朝日君と同じくらい「ピカピカ・つやつや」ハッピーを上回る「素晴らしい子」に成長していました。
コテツ君のパパさんママさん、来て頂き本当に有難うございました。
そしてこれからも宜しくです。
「兄弟会」
群馬単独展は「有意義」に過ごす事が出来ました。
そしてこれを機に「シルクのハンドラー」は「ジュニアハンドラー」へと交代となるのでしょうか?
父はただ今「農繁期」となり「春」のショー参加は「ジュニアハンドラー」で参加させて頂こうと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
※本日午前より、大変お待たせ致しております「チヂ」の赤ちゃんが産まれています。
詳細につきまして「チヂと可愛い・可愛い仔犬ちゃん」のブログをご覧下さい♪
http://happy.ap.teacup.com/tidichan/
「ハッピー(WD)・ノンちゃん(B.BISS)の弟・妹となります。」

3