「ただ今〜〜〜」
遅いじゃん!!(きっと皆さんお思いの事でしょう?)
(昨日UPしたつもりが・・・何かの手違い?いいえ手の押し間違いだったようです?)
そんな・こんな・・・ボケボケしています。(お許しを〜〜〜)
11月3日(祝)
京都ラブラドールクラブ展(2年に1回)
参加してきました。
2日(金)夕方6時発
日付が変わり「2時頃」に会場近くの道の駅(びわこ大橋)に到着!!
仮眠をしましょう!!(しかし、実際には1時間位しか寝ていないでしょう!!)
6時過ぎに「会場」に到着。
「富山のレオ君&パパ&ママ」と合流。
受付を済ませ「8時30分」予定通り審査開始です。
ベビークラス〜パピークラス
その後「チャンピオンシップショー」牡ジュニア〜ヤングアダルト〜アダルト〜チャンピオン
午前中の部は終了となり「昼食」です。
単独展ならではの「お弁当」タイムです。(和食と中華の2種類から選ぶことが出来ました。主催者の暖かいお心遣いに感謝し完食)
ベテランクラス(7歳以上)もあり、とても華やいだ楽しいショーです。(単独ならではです。)
午後からは「牝」の審査となりました。
終了は午後3時半頃だったかと思います。(予定通りに終了したようです。)さすがです。
後片付けをし「会場」を後にしたのは「4時頃」
びわこ大橋経由〜敦賀IC〜朝日まほろばIC〜自宅到着はまたまた日付が変わっていました。
往復「1200キロ」の旅、運転はほとんどが父、さすがに朝は起きられなかった!!
ジャッジ:Mr.David Craig
出陣頭数:141頭(内、ベテランクラス10頭)
「チョコ」が好きとの事、それなりの審査だったと思いました。
一番は「ラブラドールらしさ」審査中は常に「尻尾」が「ブンブン」喜んでいる子が選ばれていたように思いました。(尻尾の下がっている子、振っていない子は選ばれていませんでした。)
※結果は・・・?
自家繁殖アダルトクラス:ディープ(クラスファースト)カードゲット(イエロー・イエロー・ブラック)
自家繁殖ヤングアダルトクラス:ノンちゃん(クラスサード)激戦クラス(チョコ・チョコ・イエロー)
自家繁殖ヤングアダルトクラス:ハッピー(やる気なし!!)(ブラック・チョコ・イエロー)
チャンピオンクラス:チヂ(好みではない!!)
オープンアダルトクラス:レオ(集中力な!!)
こんな結果でした。
おまけで連れていった「ディープ君(6歳)」がカードゲットでした。(ラブラドールらしい性格のディープ、好みだったのでしょう。)今回のヒーローは「ディープ」に決定です。
写真&動画の整理に追われております。
整理がつきましたら「UP」したいと思っています。
☆ディープ(EX)自宅での写真
☆チヂ(産後、まだまだナイスバディとは言えませんでした。)
☆ハッピー(全く、やる気がなかったようです。匂いひろいに夢中でした。)
☆ノンちゃん(頑張りましたでショー)

「ノンちゃんの前:オグちゃんの子でつばきちゃん」
☆レオ(集中力なしでした。)
久しぶりに「皆さん」とお会いすることができ大変有意義であり勉強させて頂きました。
こんな素敵な「単独展」を開催して頂き「主催者様」には感謝・感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
単独展だけは何処までも!!(参加させて頂きます。)
※来年の6月9日(日)決定、滋賀県内にて
生駒ラブラドールクラブ展が開催されます。
ジャッジ:2007年「群馬ラブラドールクラブ展」に来日されました「マーレーン・ヘッパー女史」です。
この時には「シルク家」ではすべての子がカードを頂きましたね。よく覚えています。
うめ:B.BISS
ディープ:自家繁ジュニア ファースト
ジャイアン:自家繁ヤングアダルト ファースト
華:自家繁ヤングアダルト ファースト
遠方ではありますが是非参加させて頂こうと思っています。楽しみにしております。
本日はここまでとさせて頂きます。
続きはまだまだあります。

4