2014/5/2 | 投稿者: ようこ
こんにちは! 高知整体療院です。

家の屋根のところにツバメが来ていました。
ツバメは毎年新しい家を作るのかと思えば去年のお古を
リフォームして住んでます。
最近のツバメはちゃっかりしてますね。
ツバメの巣も賃貸ですよ。
まだ、子ツバメは見えませんが、もうすぐ生まれそうです。
鳥にやられなかったらいいのにと見守っています。
鳥と言えば今狙っているのは、サクランボです。

紅くてきれいなサクランボをもらいました。
網をかけて鳥と戦いながら収穫したもので甘くておいしかったです。
人間のおいしいものは鳥もおいしいという事です。
連休も後半に入ってきてます。
お天気がいいみたいでよかったです。
お出かけしたら楽しい写真、コメントください。
待ってます。
応援のポチッをよろしく!
↓

人気ブログランキングへ
0

家の屋根のところにツバメが来ていました。
ツバメは毎年新しい家を作るのかと思えば去年のお古を
リフォームして住んでます。
最近のツバメはちゃっかりしてますね。
ツバメの巣も賃貸ですよ。
まだ、子ツバメは見えませんが、もうすぐ生まれそうです。
鳥にやられなかったらいいのにと見守っています。
鳥と言えば今狙っているのは、サクランボです。

紅くてきれいなサクランボをもらいました。
網をかけて鳥と戦いながら収穫したもので甘くておいしかったです。
人間のおいしいものは鳥もおいしいという事です。
連休も後半に入ってきてます。
お天気がいいみたいでよかったです。
お出かけしたら楽しい写真、コメントください。
待ってます。
応援のポチッをよろしく!
↓

人気ブログランキングへ

2014/5/1 | 投稿者: ようこ
こんにちは! 高知整体療院です。
今日から5月になりました。
4月の話ですみません^^
火曜日は何年ぶりかの祭日がお休みと重なりました。
という事で、月曜日の夜ちょっとした打ち上げがありまして
帯屋町の土佐市場という居酒屋に行ってきました。
そこで食べたのが坂本龍馬が最後に食べれなかったという
軍鶏鍋でした。

高知県に来て食べたことなかったのが軍鶏鍋でした。
お味は、すき焼き風でちょっと濃い味で甘めでした。
もうちょっと寒い時期に食べたかったかな?
鍋が暑い・・・
軍鶏は歯ごたえがありおいしかったです。
高知県のおいしいものを色々食べておなか一杯になりましたのに。
2次会にも行ってきました。
私の好きな「よこやま」のおにぎりを食べに行きました。

おにぎりといつも頼むのが玉子焼きです。
お店の玉子焼きはとってもお勧めです。
今回はどろめもいただきました。
今が旬ですね。
あまりおいしいものをいただいたので、
昨日は、夜ご飯のメニューに困りました。
人が作ってくれるものはおいしいですね。
ちょっと食べ過ぎです。
雨が凄かったので人が少なかったです。
観光客もまだまだですかね。
連休はどこに行こうかな?
連休が楽しみという方ポチッとね
↓

人気ブログランキングへ
1
今日から5月になりました。
4月の話ですみません^^
火曜日は何年ぶりかの祭日がお休みと重なりました。
という事で、月曜日の夜ちょっとした打ち上げがありまして
帯屋町の土佐市場という居酒屋に行ってきました。
そこで食べたのが坂本龍馬が最後に食べれなかったという
軍鶏鍋でした。

高知県に来て食べたことなかったのが軍鶏鍋でした。
お味は、すき焼き風でちょっと濃い味で甘めでした。
もうちょっと寒い時期に食べたかったかな?
鍋が暑い・・・
軍鶏は歯ごたえがありおいしかったです。
高知県のおいしいものを色々食べておなか一杯になりましたのに。
2次会にも行ってきました。
私の好きな「よこやま」のおにぎりを食べに行きました。

おにぎりといつも頼むのが玉子焼きです。
お店の玉子焼きはとってもお勧めです。
今回はどろめもいただきました。
今が旬ですね。
あまりおいしいものをいただいたので、
昨日は、夜ご飯のメニューに困りました。
人が作ってくれるものはおいしいですね。
ちょっと食べ過ぎです。
雨が凄かったので人が少なかったです。
観光客もまだまだですかね。
連休はどこに行こうかな?
連休が楽しみという方ポチッとね
↓

人気ブログランキングへ
