Neo Age Circuit/NACK 5
2010.10.2放送分 NEO AGE CIRCUIT!
…えへ
先週のやつですすいませんすいません
・海ほたる
・Mac買いかえ
.
いつもの通り時節のご挨拶^^
「僕はですね、あの〜〜…ここんとこちょっとくしゃみが出てですね、よく考えたら、秋の花粉かな〜、なんて思って、
ちょこっとだけね、そんなひどくないんですけど、アレルギーある人は、なんか反応してるみたいなんですけれども!
秋を味わう暇もなく冬になりそうな今日この頃なんですけれどもね〜〜」
「僕はここんとこ、ずっとスタジオにけっこう籠もってることが多くて、えー色々ね、
……プロデュースものだの、曲提供ものだの、それから、10月の半ばから行くですね、
日本……、ジャパン!アニメライブというね、ヨーロッパでやるイベントの、まあ、音の作りの準備なんかしてるんですけど、
まあ!スタジオばっかり籠もっててもしょうがないんでですね〜、こないだちょっと外出たいなーなんて車走らせてみたいなー、と思って、
早朝にですね、…まあ、あのスタジオでね、やってる作業がちょっとこう、見えた…、ひと段落したところで、
ちょっと車とばして、また僕の大好きな海ほたるに朝!…何時くらい、4時すぎくらいに、ばっと!走りだしちゃってですね〜、
トンネルとおって、で、まあカメラ、コンデジだったんですけど、GR持って!、
えーちょっと日の出を!、見る!…なんか、息抜きをしようと思って行ってみたんですけど、
いいですね〜!やっぱりあそこ僕、やっぱり好きだわ!海ほたる!…もう、
この番組でも何回も言ってますけれども、海ほたるはほんとにね、僕のなんか癒しの場所ですよ、
で、あの、なにが良いって、あの空気がまずキレイだったのが、僕ね〜、よかった、
あのー都内から出て、トンネル抜けると、やっぱ空気が違うんだよね全然ね、海の風が、
風がけっこう強くて寒かったんですけども、空気が良くて、だんだんやっぱ東京の方に戻ってくると、…なんか空気がねー、なんかこう…、なん、なんていうの、ガスっぽいじゃないけど、排ガスの、
まあ、ああいう良い空気を吸いに気軽に行ける場所としてもいいなーと思ったのと!
あとは日の出の時間に合わせて行くとね、けっこう、
…日の出って、なんやかんや言って力強いですよね、いろんな意味で、なんかこうーほら、
よく歌の歌詞なんかにも出てきますけど、なんかつらいことがあっても必ず明るい朝が訪れる、みたいな、
なんかそういった意味では、日の出を見ることによってまたすごい活力とパワーを得られるみたいな、なんかそういう、僕のパワースポット、(笑)あははは!、海ほたるが(笑)、」
その時はデジ一は持っていかずにコンデジだったが、スペコンに載せたのでよかったら見てね、
と宣伝w
曲/autumn trance/浅倉大介
さきほどの海ほたるの続き、
早朝だったがでっかいカメラもって撮影してる人が結構いたそうです、
それから遠ーくにスカイツリーが見えててやっぱデカイわ、とのこと^^
「そういえばですね、あのー、僕、Macbookairっていう、
Macbookのなかでもあの一番薄いやつ?の、13インチを僕しばらく、2.3年ずっと使ってて、
とーにかくね、軽くていいなーと思ってて、使い続けてたんですけども、
最近やっぱり、いろんな意味でね、ガタがきだしてー、…ま、何回か落としちゃったっていうのもあるんだけど〜(笑)、あははは、
手軽だからさ、膝のうえで使っててさ、やっぱ、わんこがあそぼあそぼ!って来るたびに、こう手をパーン!って引っ掛けると、ガシャーン!と落っことしちゃったりとか、っていうのがあって、
結構だんだん、歪んできちゃってたりとかっていうのもあったのと、
あとやっぱり、バッテリー…とかがね、あの、交換できないじゃないですか、最近のって、iPhoneとかもそうなんですけど、
で、バッテリーがそろそろこう、年季がきちゃって、充電されてるのか…してないのかわかんなくて、パワーマネジメントがうまく動いてないなーと思ったりとか、
でーあとね、あの〜〜…、カーネルパニックって、OS Xが、いろんな意味でこう、なん、なんていうんですか、
大事なOSの部分がカーネルパニック起こして、起動できなかった、みたいなことがちょこちょこあったんで、
も〜うそろそろ、これは買いかえた方がいいのかな、って悩んで、
でー、いろいろ、また調べて、まあ当分出ないだろうと!、
こないだ、ちょこっと発表会あったりしたんですが、そのときも発表してなかったから、
まあ、当分ないのかなー、と思って、ま、
ぽちっとなー!してですね、えー(笑)、…届いたんですよ!、……Macbookairの新しいの、…ま、結局おんなじのを、買いかえたんですけど、気にいってたからね、
そしたらね!その、
ぽちっとなー!したあとにですね、いろいろネット見てたら、
ウワッと、こう噂の情報がでだして、(笑)、えははははは!、
Macbookairの、11インチ?…なんか、ひとまわりちっちゃくなってるみたいのがー!
年内に、発表されるのでは、って噂が出てきて(笑)……(笑)、
ウワーッ!!キタ!!っと思ってですね〜〜、
ただ、ま、いろいろまだ、噂の段階なんですけど、今調べてたら、その画面がまず…ひとまわりくらいちっちゃくなっちゃう、っていうのがあって、
今の13インチでもけっこうやっぱり情報量がギリギリなんで、あれよりちっちゃくなっちゃうのはどうなのかなー、みたいなね、
ネットブックみたいになっちゃうのかなー、みたいのがいっこあったのと、
あとはあの、CPUのパフォーマンスを下げて、こう長時間もつようにするってことは、
もしかしたら!処理スピードのほうがね、ちょっと、なんていうんですか、…お買い得版になる…から、ちょっと落ちるのかなー、みたいなのもあったりして、
ま、これはー、
僕の中では、間違いではなかったのかなー(キリッ)、なんて言い聞かせながら、
でもねーー!、ああいう家電のものって難しいよね、あのーだんだん調子悪くなってさ、買いかえた、ときの、あとに、すぐ(笑)新製品が出るとか、っていうのね〜、そういう思いした人も多いんじゃないかなーと思いますけれども、」
「〜やっぱね、あのー、…軽いのに慣れちゃうとダメだね、
Macbookair持って、でー僕、DJ用のコンピュータ、MacbookProを使ってるんですけどね、
うーわ!!重い!、みたいな(笑)、あははは!
ね〜、どんどん軽くなりますけどもね、」
みなさんの生活にはどのくらいのレベルでパソコンが浸透してるんでしょうかね〜、
だそうです^^
カーネルパニック ← 初聞き
OS X ← おーえす てん て読むんか!w
…いろいろためになるネオエイジサーキットでありんす
ふつおたで、
今年はヨーロッパ行きでソロライブなくて悲しい、冬のスケジュールはどうなのか、
というもっともな質問wを読むDA、
「あのー、…12月にまだ決まってませんがなんか!!、あるんじゃないかと、いう感じです、はい、えーまだ具体的にはちょっと言えないんですけれどもね〜〜、そういうのも考えていますので!、え〜〜〜〜、ね、楽しみにしててください、」
超早口で言った…… ようはなにもまだわからんと…
「あのー、今回さ、iPhoneの…契約のしかたがね、色々こう、孫さんもがんばっててさ、
海外のローミングでね、…今までね、なにが大変だったって、すんごいやっぱり、請求が来るみたいでね、海外でああいうね…iPhoneとか、使ってデータやると、
それがなんか、定額でやれるようになってて〜、ま、そういった意味じゃですね、海外からのツイッターとか、Ustとかなんか、ああいうのも楽しめたらいいなーなんて思っていますけれどもね〜、」
冬のヨーロッパは(飾り付けが)楽しみです、とのことです^^
ジャパンアニメライブのスケジュールを告知してから、
「どうなるんだ〜、今ね、いろいろスタッフから話聞いてますけれども、
なんかそのー、国の…移動が?全部、バスでやっちゃうらしいよ、なんて聞いて、
…どのくらいかかるわけ〜〜?とか、っていうねー感じもあったりとか、
あとはやっぱり、その現地でいろいろリハーサルだったりとかね、仕込みだったりとかあるみたいで、
そこがまた観光地と空港と…から、また全然離れてる場所で、周りなんにもないからね!(笑)なんて脅されてたりしますけどもね〜、」
曲/SOUL DYNAMITE/access
今月のテーマでメールを読むDA、
ふりかけのメールwを読んで思いのほか盛り上がってましたw
ツアー先とか、自分好みのお弁当じゃない時などフリカケかける(濃い味になって)と誤魔化せる的な…
どんだけ偏食ですか
フルーツサンドのメールを読んで、
「フルーツサンド、これはね〜、ふたとおり分かれますね、僕はフルーツサンドはオッケーなんですけれどもね、
スタッフのSさんは、えー、絶対反対派ですよね?フルーツサンドね?…、そうなんですよ、
え〜、僕はなにが好きかっていうとですね、えーイチゴの季節に出るですね、神戸屋ベーカリーの、ね?フルーツサンド、イチゴと生クリームをたっぷりこう、使ってある、
まあ、サンドイッチと言うよりは!どちらかっていうとケーキに近いですよね、
パンもあのー、ケーキのスポンジだと思えばねえ、…何気に美味しいですけども、」
曲/夢のつづき/柴田智子with浅倉大介
初めてラジオで聴けた曲です^^得した^^
「〜最近、僕その、ジャパンアニメライブ、のイベントの色々、音づくりをしてて、
オープニングでね、映像があるんですね、でその映像の資料が届いて、それにも音を付けてください、みたいなので、スタジオでちょこちょこやってるんですが、
意外とね、そのなんていうの、日本の…浮世絵だったりとか、ああいう日本の映像を、うまくCG処理したもの、みたいな映像が入ってたんで、 (DAさん これネタばれしていいのw?)
これはなんか音でも、この面白いミスマッチ感を出せたら良いなーと思って、
ま、ヨーロッパなんでですね、基本はまあテクノな、リズム…を、ベーシックに、
でも映像はそういう、浮世絵的なものなんで、お琴とか〜、和太鼓!のすごいグルーヴとかを、なんかテクノっぽいリズムにのっけてしまったら、
意外と!!合うんですね〜、温度感とね、
日本の…リズム自体はそんなテンポ速くないのはあえて機械で速くしてしまう、のせてしまったりとか〜、
それからお琴とか、すごくこう、お琴らしい、音階とってるものを、逆にトランスのシンセサイザーみたいな音色で、なぞってみたりなんかしても、
意外とね!あの〜、良かったですよ、…あの、マッチングが、
えー、もし(笑)来られる方いたら(笑)!、その辺もですね、えー見てもらえるといいなーなんて思いましたけれどもね〜、」
……DAは笑ってますが、
ヨーロッパはもちろん行きませんし、これ私たちは聴ける機会が将来的にもあるんでしょうかね〜?
いつでもいいから皿に… っていうものがDA関連にはありすぎて困るわ!
テーマのメールに戻ります、
DAは目玉焼きになにをかけるか?の質問に、
「僕はね〜小さいときから、ソース派」
だそうですw
DAサウンドリクエスト/SPACE PARADISE/浅倉大介
映画紹介/「ハーブ&ドロシー」
ムック本、シンセサイザーの逆襲の宣伝、
バランサーズ見てね、ジョンガンプラ見てね、CD聴いてね、の告知ありーので、
今週も終わりました!ごちそうさまでした^^

5