年度末っぽく
2013/3/28 | 投稿者: ポチ郎
年度末ですね。
この時期、忙しい人が多いのかな?
ハルの方は、快食快便快眠で
日々、ポチ郎をいたぶりつつ、元気にやっております。
さて、あいかわらずネタもないので、
この1年をちょっと振り返ってみよう! の巻。
昨秋つくったハルの1日スケジュール

こんなんでしたが、その後ちょっとだけ変化がありまして・・・


最近はこんな感じになっております。
まず、朝のポチ郎起こしですが、
これは冬期は、ほとんど業務放棄。
逆に人間がハルを起こしておりました。
だいたい朝の室温が10℃くらいより低いと
ハルは行動を起こしませんね。
あと、外が暗い雨や曇りの日もダンボールハウスに引きこもりがち。
やる気が出ないんでしょう。
それと、夜食は中止しました。
もともと、朝の散歩で胃液を吐くことが多かったので
遅めの時間にも少し食べさせたら
吐かないようになるかな?
と思って始めた夜食の習慣ですが、
確かに効果はあったものの、
やはり、犬は2食が望ましいだろうということで、
冬頃からやめちゃいました。
最近もたまに(10日に1回くらいか?)
吐くことはありますが、
とくに健康上の問題もなさそうだし、
吐いた本犬も気にしてないようなので
そのままにしてます。
あとは、
最近、ちょっと人間の事情で
日中の留守番時間が増えてます。
人がそばにいると
イタズラしまくりのハルですが、
留守番中はフリーにしてても
おとなしく過ごしてるらしく、
帰ってきたら家の中がメチャクチャ! とか
勝手に何か食べちゃった!
なんてことは1回もないですね。
そのへんは、とーってもエライ子です^^

んじゃ、来年度もよろしくネ!
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
5
この時期、忙しい人が多いのかな?
ハルの方は、快食快便快眠で
日々、ポチ郎をいたぶりつつ、元気にやっております。
さて、あいかわらずネタもないので、
この1年をちょっと振り返ってみよう! の巻。
昨秋つくったハルの1日スケジュール

こんなんでしたが、その後ちょっとだけ変化がありまして・・・


最近はこんな感じになっております。
まず、朝のポチ郎起こしですが、
これは冬期は、ほとんど業務放棄。
逆に人間がハルを起こしておりました。
だいたい朝の室温が10℃くらいより低いと
ハルは行動を起こしませんね。
あと、外が暗い雨や曇りの日もダンボールハウスに引きこもりがち。
やる気が出ないんでしょう。
それと、夜食は中止しました。
もともと、朝の散歩で胃液を吐くことが多かったので
遅めの時間にも少し食べさせたら
吐かないようになるかな?
と思って始めた夜食の習慣ですが、
確かに効果はあったものの、
やはり、犬は2食が望ましいだろうということで、
冬頃からやめちゃいました。
最近もたまに(10日に1回くらいか?)
吐くことはありますが、
とくに健康上の問題もなさそうだし、
吐いた本犬も気にしてないようなので
そのままにしてます。
あとは、
最近、ちょっと人間の事情で
日中の留守番時間が増えてます。
人がそばにいると
イタズラしまくりのハルですが、
留守番中はフリーにしてても
おとなしく過ごしてるらしく、
帰ってきたら家の中がメチャクチャ! とか
勝手に何か食べちゃった!
なんてことは1回もないですね。
そのへんは、とーってもエライ子です^^

んじゃ、来年度もよろしくネ!
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2013/4/1 17:30
投稿者:ポチ郎
2013/4/1 10:42
投稿者:しみゃお
ハル君、いたずらしないなんて偉いな〜!
うちは必ずどっちかがします^^;
惨劇ではもうないので、それだけでも有難いですが、少しはハル君を見習って欲しいです・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kaoru5137
うちは必ずどっちかがします^^;
惨劇ではもうないので、それだけでも有難いですが、少しはハル君を見習って欲しいです・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kaoru5137
以前のしみゃおさんのブログに、干し芋をマリちゃんが落っことして
ジュリナちゃんが食べる、という連係プレーがありましたよね。
あれ、笑いました。
2頭いると、いたずらする気に拍車がかかるんですかね〜?
でも、ハルは相変わらず、(弱)咬み犬だし、飛びつき、猫追っかけも
多いしで、留守番以外はいろいろたいへんです(^_^;)