いまだ夏毛未完成
2017/7/30 | 投稿者: ポチ郎
更新しないうちに、
ほぼ真夏になってしまいました。
どんべえはあの逃走事件からも、その後再度ミニ脱走があったり、
落ち着かない日々を過ごしてます。
それにしても、抜け毛が止まりません。
いえ、ワタクシはハゲでなく白髪派なので
さほど抜けないのですが、
どんもハルもまだかなりの量が毎日抜けています。

これはどんべえの6月末頃の抜け状況。
どちらかというとどんべえの方が夏毛への移行が
早いようです。
外飼いなので、暑さへの反応が敏感なのでしょうか?
昼間はほぼ庭でフリーにさせていますが、
どんべえは彼なりに涼しく過ごそうと工夫しています。

入浴中
泥風呂ですね。
毎日掘り返して、冷たい土を露出させてそこに体をくっつけてます。
ハルの方は、適度な冷房が効いた室内で
過ごしているので、まあ快適そうです。
ただ、このごろ水を飲む量が増えて、
比例して出る方も増えて、
家の中に4カ所(!)ほど設けられている犬トイレや
時にはぜんぜんトイレじゃない場所! で
ジャー、っとやってしまうのです。
このおしっこ問題、もしかして膀胱や腎臓の病気か?
と心配して水分摂取量を測ったり、
病院で検査もしてもらいましたが
いまのところ特に大きな問題はなさそうです。
まあ、人間も年をとるとトイレが近くなったりしますから、
老化、ということもあるのでしょうね。

微妙におじさん化してる?
あっ、そうそう、
どんべえはうちに来て2年が経ちました。
ぜんぜん正確ではありませんが、
4歳になりました。
今調べたら、人間でいえば30歳くらいのようですね。
どう見てもそうは見えないが...

永遠のお子ちゃま犬
無邪気でマイペース、近所の人気犬です^^
ではまた暑いうちに更新いたします(怪しい)
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
7
ほぼ真夏になってしまいました。
どんべえはあの逃走事件からも、その後再度ミニ脱走があったり、
落ち着かない日々を過ごしてます。
それにしても、抜け毛が止まりません。
いえ、ワタクシはハゲでなく白髪派なので
さほど抜けないのですが、
どんもハルもまだかなりの量が毎日抜けています。

これはどんべえの6月末頃の抜け状況。
どちらかというとどんべえの方が夏毛への移行が
早いようです。
外飼いなので、暑さへの反応が敏感なのでしょうか?
昼間はほぼ庭でフリーにさせていますが、
どんべえは彼なりに涼しく過ごそうと工夫しています。

入浴中
泥風呂ですね。
毎日掘り返して、冷たい土を露出させてそこに体をくっつけてます。
ハルの方は、適度な冷房が効いた室内で
過ごしているので、まあ快適そうです。
ただ、このごろ水を飲む量が増えて、
比例して出る方も増えて、
家の中に4カ所(!)ほど設けられている犬トイレや
時にはぜんぜんトイレじゃない場所! で
ジャー、っとやってしまうのです。
このおしっこ問題、もしかして膀胱や腎臓の病気か?
と心配して水分摂取量を測ったり、
病院で検査もしてもらいましたが
いまのところ特に大きな問題はなさそうです。
まあ、人間も年をとるとトイレが近くなったりしますから、
老化、ということもあるのでしょうね。

微妙におじさん化してる?
あっ、そうそう、
どんべえはうちに来て2年が経ちました。
ぜんぜん正確ではありませんが、
4歳になりました。
今調べたら、人間でいえば30歳くらいのようですね。
どう見てもそうは見えないが...

永遠のお子ちゃま犬
無邪気でマイペース、近所の人気犬です^^
ではまた暑いうちに更新いたします(怪しい)
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2017/8/7 15:07
投稿者:ポチ郎
2017/8/5 23:41
投稿者:tmk
ワンコ達も おじさん化 してるんですね〜☆
最近 オバさんも おじさん化 してる… (笑っ)
最近 オバさんも おじさん化 してる… (笑っ)
コメントをありがとうございます。
犬の場合、毛に包まれている分、
シワとかシミとかもわからないし、
外見で年齢を感じる部分は少ないかもです。
なので、変化は微妙ですね。