2021/4/12 23:11
ワクチン接種は リタイヤ生活
今日、出かけていましたが、家に戻ると封書が届いていて。
ワクチン接種の通知でした。
でも1.500人分だとか。
それを年寄り20.000人ほどで奪い合いするのでしょうから、想像するだけで嫌気がさします。
万が一当選しても2回目を確実に接種できる保証があるのでしょうか?
血栓は本当に大丈夫でしょうか?
会場でアナフラキシーを発症したら、対応できる医師がその場にいるのでしょうか?
まあこんな心配は・・・まずは当選してからのことですけど。
コロナも嫌だけど、ワクチンを求めてドタバタはもっと嫌です。
今回は当選しなかったことにして、余裕をもって摂取できる時期まで先送りしようと考えています。
それにしても国産ワクチンを国民に接種できるように政策・開発を進めようとしない政府。
おかしいでしょう?
NHKの世論調査で菅さんを支持するが44%、支持しないが38%だそうです。
誰が支持しているのか・・・詳しく知りたい。
そして今日になって急に【解決金】を支払うことにした小室さん。
あの長文の手紙はこの結末への布石だったのですね。
真子様がくしくもおっしゃられた「文章の中身を確認した」下りから・・・秋篠宮家が絡んだ幕引きだった気がします。
皇室支持者である私としては、ちょっと苦しい心情になっています。
結婚したければ皇室を離れて、二人の人生を歩めばいい。
年間数千万円と言われる皇室からのお金・・・小室家はどう考えるのでしょう。
話がそれました。相手が皇室なので、この程度で辞めます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
ワクチン接種の通知でした。
でも1.500人分だとか。
それを年寄り20.000人ほどで奪い合いするのでしょうから、想像するだけで嫌気がさします。
万が一当選しても2回目を確実に接種できる保証があるのでしょうか?
血栓は本当に大丈夫でしょうか?
会場でアナフラキシーを発症したら、対応できる医師がその場にいるのでしょうか?
まあこんな心配は・・・まずは当選してからのことですけど。
コロナも嫌だけど、ワクチンを求めてドタバタはもっと嫌です。
今回は当選しなかったことにして、余裕をもって摂取できる時期まで先送りしようと考えています。
それにしても国産ワクチンを国民に接種できるように政策・開発を進めようとしない政府。
おかしいでしょう?
NHKの世論調査で菅さんを支持するが44%、支持しないが38%だそうです。
誰が支持しているのか・・・詳しく知りたい。
そして今日になって急に【解決金】を支払うことにした小室さん。
あの長文の手紙はこの結末への布石だったのですね。
真子様がくしくもおっしゃられた「文章の中身を確認した」下りから・・・秋篠宮家が絡んだ幕引きだった気がします。
皇室支持者である私としては、ちょっと苦しい心情になっています。
結婚したければ皇室を離れて、二人の人生を歩めばいい。
年間数千万円と言われる皇室からのお金・・・小室家はどう考えるのでしょう。
話がそれました。相手が皇室なので、この程度で辞めます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/4/11 22:56
新種のキュウリ 家庭菜園
今日は陽気も良く風がなくて、歩くには最高の日でした。
ホームセンターを回るつもりでしたが、日曜は密になるので急遽進路を変更。
住宅地の中を歩きました。
戻って畑をいじっていると、向かいの家の奥さん。
向かい同士ですから話す機会も多く、結構仲良くさせてもらってます。
先日その奥さんが、キュウリの種とポットがセットになったものを買ったそうで、一緒に楽しもうと2つくれました。
折角買ったものを・・・申し訳ないので遠慮したのですが・・・自分だけでは自信がないのかもしれず。
ポットと種がセットになっているのは、私も栽培経験無し。
取りあえず土に埋めて水をかけて・・・ところが全く発芽しない。
不思議に思って・・・あるいは上と下を逆さまにして植えてしまったから?
そこで話は戻りますが、向かいの奥さんに「説明書を読ませて」とお願いして、読んでみました。
そしたらなんと・・・私が頂いたのはポットだけで、種は別になっていました。
種はもらってないので・・・発芽するわけがない・・・のでした。
取りあえずポットに水をやって膨らませ、その後からポットに種を植えるのでした。
種は別の袋に入っていて・・・今日、2粒もらって植えました。
オランダからの輸入もので、小型の実が付く種だとか。
二人とも初めての経験でしたから、ありえない失敗でした。
我が家はキュウリが下手で、今まで満足できる結果は一度だけです。
素人は1本の木からから60本のキュウリが収穫出来たら、成功なんだとか。
それを超えて収穫したことが一度だけありますが、あとは数本採れただけでうどん粉病にやられてます。
今年はちょっと期待!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
ホームセンターを回るつもりでしたが、日曜は密になるので急遽進路を変更。
住宅地の中を歩きました。
戻って畑をいじっていると、向かいの家の奥さん。
向かい同士ですから話す機会も多く、結構仲良くさせてもらってます。
先日その奥さんが、キュウリの種とポットがセットになったものを買ったそうで、一緒に楽しもうと2つくれました。
折角買ったものを・・・申し訳ないので遠慮したのですが・・・自分だけでは自信がないのかもしれず。
ポットと種がセットになっているのは、私も栽培経験無し。
取りあえず土に埋めて水をかけて・・・ところが全く発芽しない。
不思議に思って・・・あるいは上と下を逆さまにして植えてしまったから?
そこで話は戻りますが、向かいの奥さんに「説明書を読ませて」とお願いして、読んでみました。
そしたらなんと・・・私が頂いたのはポットだけで、種は別になっていました。
種はもらってないので・・・発芽するわけがない・・・のでした。
取りあえずポットに水をやって膨らませ、その後からポットに種を植えるのでした。
種は別の袋に入っていて・・・今日、2粒もらって植えました。
オランダからの輸入もので、小型の実が付く種だとか。
二人とも初めての経験でしたから、ありえない失敗でした。
我が家はキュウリが下手で、今まで満足できる結果は一度だけです。
素人は1本の木からから60本のキュウリが収穫出来たら、成功なんだとか。
それを超えて収穫したことが一度だけありますが、あとは数本採れただけでうどん粉病にやられてます。
今年はちょっと期待!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/4/10 22:55
息子のハウス リタイヤ生活
掃除を終えて・・・いつもなら歩きに出るのですが、今日は予定していた作業が。
物置から高圧洗浄機を出して、息子のハウスというかサークルというか・・・を洗浄。
男の子ですが家の中ではシートの上に腰を下ろして、おしっこをします。
だから飛び散らかすことは無いのですが、サークルの出入り口の敷居をまたぐときにどうしてもこぼれます。
人間みたいに確り切ってから出てくればいいのですが、おしっこの後はご褒美がもらえるので飛ぶように出てきます。
そして当然の権利のように・・・威張って「くれ! くれ!」と催促。
そんなんでサークルや入口に敷いてあるバスマットなどが・・・汚れます。
定期的に洗ってあげないと。
そんな作業をしていたら11時になってました。
それから散歩。戻って12時半。
午後はマーガレットやバーベナの挿し芽。
花が咲いているのでもったいないのですが、もっと大きくきれいな株を作るためです。
泣く泣くカット。そしてプランターに数十本挿し芽。
この株も夏前には咲いてくれるはずです。
花の写真・・・夏過ぎにはこの写真の倍以上にしたい・・・と頑張ってます。
買えば簡単に増えますけど・・・金はないけど、時間は皆さんと平等にあるので、自分の努力で仕上げます。



平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
物置から高圧洗浄機を出して、息子のハウスというかサークルというか・・・を洗浄。
男の子ですが家の中ではシートの上に腰を下ろして、おしっこをします。
だから飛び散らかすことは無いのですが、サークルの出入り口の敷居をまたぐときにどうしてもこぼれます。
人間みたいに確り切ってから出てくればいいのですが、おしっこの後はご褒美がもらえるので飛ぶように出てきます。
そして当然の権利のように・・・威張って「くれ! くれ!」と催促。
そんなんでサークルや入口に敷いてあるバスマットなどが・・・汚れます。
定期的に洗ってあげないと。
そんな作業をしていたら11時になってました。
それから散歩。戻って12時半。
午後はマーガレットやバーベナの挿し芽。
花が咲いているのでもったいないのですが、もっと大きくきれいな株を作るためです。
泣く泣くカット。そしてプランターに数十本挿し芽。
この株も夏前には咲いてくれるはずです。
花の写真・・・夏過ぎにはこの写真の倍以上にしたい・・・と頑張ってます。
買えば簡単に増えますけど・・・金はないけど、時間は皆さんと平等にあるので、自分の努力で仕上げます。



平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/4/9 23:23
今日も花 リタイヤ生活
9時から妻のストレッチの講座。
妻は先に立って講師を誘った手前、早く行って参加費を徴取したり講師の相談に乗ったり。
更には中にはコロナ感染防止の意識が足りない人もいるので、入り口で消毒を促したり、帰りには使ったヨガマットを消毒してあげたり・・・。
先週はうちのもお婆さんですが、もっとお婆さんから「寒いから窓を開けないで」と苦情を言われたそうです。
でもそれは妻に言われても・・・換気を十分に・・・と国の指導ですからね!
先に立つとは・・・そういうことも踏まえて行動しないと・・・と悟ったのでした。
戻って・・・今日は掃除は中止。
金曜日は掃除中止が定番になりました。
私はアルメリアという花の株を育てるために摘心。
他のマーガレットやゼラニュームなどの、挿し芽の準備。
妻はパンを作ってました。
お昼は、その作ったパンでした。
明日は朝一でホームセンターへ行き、肥料と土を買ってきます。
どんどん夢中で・・・はまっます。
庭にいたら・・・宗教の勧誘でお婆さんが来て・・・しつこい。
折角気持ちよく作業していたのに、一気にイライラが募りますね。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
妻は先に立って講師を誘った手前、早く行って参加費を徴取したり講師の相談に乗ったり。
更には中にはコロナ感染防止の意識が足りない人もいるので、入り口で消毒を促したり、帰りには使ったヨガマットを消毒してあげたり・・・。
先週はうちのもお婆さんですが、もっとお婆さんから「寒いから窓を開けないで」と苦情を言われたそうです。
でもそれは妻に言われても・・・換気を十分に・・・と国の指導ですからね!
先に立つとは・・・そういうことも踏まえて行動しないと・・・と悟ったのでした。
戻って・・・今日は掃除は中止。
金曜日は掃除中止が定番になりました。
私はアルメリアという花の株を育てるために摘心。
他のマーガレットやゼラニュームなどの、挿し芽の準備。
妻はパンを作ってました。
お昼は、その作ったパンでした。
明日は朝一でホームセンターへ行き、肥料と土を買ってきます。
どんどん夢中で・・・はまっます。
庭にいたら・・・宗教の勧誘でお婆さんが来て・・・しつこい。
折角気持ちよく作業していたのに、一気にイライラが募りますね。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/4/8 23:52
我が家の花 リタイヤ生活
手間と資金を惜しみながら花をいじってますが、園芸と呼べるかどうか?
とにかく・・・出かけることが出来ませんから、やれることと言えばこんなことです。
歩きに出て・・・とりあえずは昨日のお宅に伺って鉢を返しながら、お礼を言って。
ダスキンさんが交換に来る日だったのですが、ドアを思いっきり引いたらしくステッフの上部に置いた鉢を割ってしまいました。
鉢は安いから買えば済みますが、ドアは交換すると数十万円ですから・・・勘弁してほしい。
ぶつけられた鉢はステップの下まで飛んでいて、ひっくり返って割れてました。
どれだけの勢いだったのか・・・なかなか想像できません。勢いよく引いた理由が?
今日はカリブラコアという花の摘心をしました。
ふんわりと大きな株に育てるための作業で、せっかく咲き出した花を全部切り取りました。
本当に・・・園芸というか・・・花に・・・神経が集中。
今のところ・・・飽きるまで・・・多分夢中でしょう。
我が家の今・・・です。
今後どんどん変化していくと思うのです。
コロナが続いている間は頑張れますから。
沢山育ったら・・・またアップします。
まずは猫の額のような畑

そして・・・花2景です。


平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
とにかく・・・出かけることが出来ませんから、やれることと言えばこんなことです。
歩きに出て・・・とりあえずは昨日のお宅に伺って鉢を返しながら、お礼を言って。
ダスキンさんが交換に来る日だったのですが、ドアを思いっきり引いたらしくステッフの上部に置いた鉢を割ってしまいました。
鉢は安いから買えば済みますが、ドアは交換すると数十万円ですから・・・勘弁してほしい。
ぶつけられた鉢はステップの下まで飛んでいて、ひっくり返って割れてました。
どれだけの勢いだったのか・・・なかなか想像できません。勢いよく引いた理由が?
今日はカリブラコアという花の摘心をしました。
ふんわりと大きな株に育てるための作業で、せっかく咲き出した花を全部切り取りました。
本当に・・・園芸というか・・・花に・・・神経が集中。
今のところ・・・飽きるまで・・・多分夢中でしょう。
我が家の今・・・です。
今後どんどん変化していくと思うのです。
コロナが続いている間は頑張れますから。
沢山育ったら・・・またアップします。
まずは猫の額のような畑

そして・・・花2景です。


平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
