2019/5/31 20:13
駅? くるま旅
昨日はフィッシャーマンズワーフをハシゴして、長谷川等伯の故郷「七尾」泊。
200キロぐらい走ったかも?
走りすぎです。
今日は確実に100キロ以下。
輪島の朝市へ。
途中で昔、娘と妻と3人で来た和倉大橋に寄ったので、到着は11時でした。
ほんの少しのお店が開いてましたが、とても想像していたのとは大違い。
もう一泊して明日朝から行くつもりです。
おばあさんがゴザを敷いて〜〜〜〜なんてイメージの方、間違ってます。
時代とともに朝市も変遷して行くのです。
ところで輪島の道の駅ですが、昔の鉄道の駅の再利用です。
廃線になった駅舎ね有効活用〜〜〜〜いいですね。
だから街のど真ん中なんです。
明日はお祭り。
朝市から戻ったら、早く車を移動しないと地元の方に迷惑かけます。
輪島駅。道の駅に。


こんな面白いモノをみつけました。間違いなく鉄道の駅舎だったのです。


平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
200キロぐらい走ったかも?
走りすぎです。
今日は確実に100キロ以下。
輪島の朝市へ。
途中で昔、娘と妻と3人で来た和倉大橋に寄ったので、到着は11時でした。
ほんの少しのお店が開いてましたが、とても想像していたのとは大違い。
もう一泊して明日朝から行くつもりです。
おばあさんがゴザを敷いて〜〜〜〜なんてイメージの方、間違ってます。
時代とともに朝市も変遷して行くのです。
ところで輪島の道の駅ですが、昔の鉄道の駅の再利用です。
廃線になった駅舎ね有効活用〜〜〜〜いいですね。
だから街のど真ん中なんです。
明日はお祭り。
朝市から戻ったら、早く車を移動しないと地元の方に迷惑かけます。
輪島駅。道の駅に。


こんな面白いモノをみつけました。間違いなく鉄道の駅舎だったのです。


平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
