新型コロナウイルスに関する徳之島の現状について
昨今、日本全国で感染者が増加傾向にある新型コロナウイルスですが、今月の始め頃より、徳之島内において感染者が確認、後に島内クラスターが発生したとして、数週間で感染者が急増する状態にありました。

ここ数日、島内での感染者は報告されておりませんが、まだまだ気の抜けない状態が続いております。引き続き感染予防対策を徹底し、自分自身はもちろん、周りのひとびとも守る行動を心がけて行きたいと思います。

島民の皆様におかれましては、感染された方々は勿論の事、そのご家族の方々、治療にあたる医療従事者の方々などに対し、誹謗中傷といった事が一切ないよう、温かい心を持ってこの状況を打破していきましょう。新型コロナウイルスに感染した方々の一刻も早い回復をお祈りしております。

さて、島内のこう言った状況を鑑み、島外からの来島を再検討された方、延期・中止された方もいらっしゃる事と思います。
今現在、徳之島独自の新型コロナウイルス警戒レベルは、最大レベル「5」の段階でもあり、自治体が運営している公共施設等は休館している状態です。さらには飲食店等を始めとすると島内の各店舗も、新型コロナウイルスの対策に万全を期した対応を取っております。

今、徳之島へご来島をお考えの方には、島がこのような状況である事をご理解のうえ、引き続きご検討いただければ幸いです。なお、ご来島の際には、来島に向けて数週間前から新型コロナウイルスに感染しない為の行動をとっていただき、ご自身が感染しないようご注意いただく事で徳之島を守ることにも繋がります。来島されてからもマスクの着用や蜜集・密接・密閉の三密を避ける行動をとって頂きますようお願いいたします。

島内の医療には、限度があります。更に、「島外」から「島内」への持ち込むリスクだけでなく、今のこの状況では、「島内」から「島外」へはこんでしまうリスクも十分に考えられます。
徳之島から出られる方も皆で一緒になって新型コロナウイルスと向き合い、ベストな選択ができるよう心掛けて頂けると幸いです。今後も万全に万全を期して引き続きコロナ対応して参りたいと思います。


0