沢渡の茶大福
2015/4/27 | 投稿者: ようこ
こんにちは! 高知整体療院です。
この間、買い物に行った先で大福を見つけました。

沢渡の茶大福
仁淀川町産の茶葉使用




白いあんこの中にも茶葉が入ってます。
私はクリームが苦手な方なので、この大福の方が好きですね。
一緒に入っているティーパックのお茶も大福にあって美味しいです。
うちもいつも 池川町のお茶を飲んでます。
美味しいお茶です。
うちの家の前の 茶畑です。

ゴールデンウイークにはいつも地主さんの家族がお茶摘みをしてます。
鏡村のお茶は県外に出してるそうです。
秋に何回目かの刈り取りの時に高知整体療院で患者さんに出す
番茶を毎年作ってもう10年もいただいています。
何時もありがとうございます。
今年もいいお茶が取れますように!

人気ブログランキングへ
上のマークを押してランキングUPよろしくお願い!
1
この間、買い物に行った先で大福を見つけました。

沢渡の茶大福
仁淀川町産の茶葉使用




白いあんこの中にも茶葉が入ってます。
私はクリームが苦手な方なので、この大福の方が好きですね。
一緒に入っているティーパックのお茶も大福にあって美味しいです。
うちもいつも 池川町のお茶を飲んでます。
美味しいお茶です。
うちの家の前の 茶畑です。

ゴールデンウイークにはいつも地主さんの家族がお茶摘みをしてます。
鏡村のお茶は県外に出してるそうです。
秋に何回目かの刈り取りの時に高知整体療院で患者さんに出す
番茶を毎年作ってもう10年もいただいています。
何時もありがとうございます。
今年もいいお茶が取れますように!

人気ブログランキングへ
上のマークを押してランキングUPよろしくお願い!
