芋たきを作った!
2010/11/24 | 投稿者: ようこ
昨日、お休みだったので・・・
芋たきを作りました。
この料理は、愛媛の郷土料理で、サトイモをお汁にして
食べるという料理で・・・

こんな感じです。
少しサトイモの量が少なかったです。
だしは、鳥のぶつ切りと鶏がらとで、とって・・
具は、ごぼう、こんにゃく、揚げ豆腐(おあげでもいい)
ちくわ、じゃこてん・・まあ好きなものいれて!
しょうゆ、酒、みりんであじをつけて
最後は、うどんで締めてください。
秋の時期は、定番メニューです。
子どもたちもおでんより芋たきのほうが
すきですね!
作ってみてください。

よかったら押してやってください!
0
芋たきを作りました。
この料理は、愛媛の郷土料理で、サトイモをお汁にして
食べるという料理で・・・

こんな感じです。
少しサトイモの量が少なかったです。
だしは、鳥のぶつ切りと鶏がらとで、とって・・
具は、ごぼう、こんにゃく、揚げ豆腐(おあげでもいい)
ちくわ、じゃこてん・・まあ好きなものいれて!
しょうゆ、酒、みりんであじをつけて
最後は、うどんで締めてください。
秋の時期は、定番メニューです。
子どもたちもおでんより芋たきのほうが
すきですね!

作ってみてください。

よかったら押してやってください!
